#おみやげ 新着一覧
高松 三友堂②木守
高松 銘菓の旅御菓印を手にすることができたお店三友堂さんの看板お菓子をいただきました。木守三友堂高松市片原町1-22創業明治5年(1872年)、高松藩士であった武士仲間3人で和菓子製造を始めた
甲州とろろまんじゅう@山梨スイーツ
先日、山梨ドライブへ行った時に買ってきた<甲州とろろまんじゅう>。 かわいいひと口サイズ。薄皮に粒あんのおまんじ...
嚴島神社の懸魚について
(宮島周辺の文化財についてつれづれつづっています。最後に宮島・広島のお土産を紹介しているので、お越しになられた際は御参考になさってください)...
正月みやげ
ツレが週一で武道の稽古に通っている。老若男女、職種も様々なようで、時折出張みやげやら帰...
ドラゴンクエスト記念碑
あけましておめでとうございます!2024年末から2025年始にかけて、京都の実家に帰省していた...
正月は贅沢に極太タラバガニと崎陽軒の紅白シウマイとおせち!
名古屋から約7時間弱かけて無事実家に到着。1人運転なのでもう〜ヘトヘト。でも嬉しいよねぇ...
ポリポリむつごろう
珍しいお土産をいただきました真っ黒な炭のようでなんだかよく分からないですが「むつごろう...
福井みやげは冬の風物詩・名物の「えがわの水羊かん」!
今回の北陸出張のみやげとして金沢・近江町市場でゲットした香箱蟹を美味しく頂いたが、実は...
伊勢名物・赤福
お土産を頂きました♪「赤福」です、本物です♪(*´ω`*)1707年の創業ってすごい歴史なんですね...
白浜大浜海水浴場
前回のぶログからの続きです。9月18日(水)~23日(祝)はちょっと遅めの夏期休暇をいただい...
おみやげ♥ハワイ♪沖縄♪
沖縄旅行は皆がお休みの3連休に行きましたが一緒に行った長男くんは翌々週には お嫁ちゃんご...