2014年6月29日 妙高市関山4804にある「関山神社」。奈良時代の和銅元(708)年に裸行上人が開山したと伝えられている。
(上)現在地から直進すると「関山神社」 社務所は無人。
(上と下)関山神社。宮殿は2018年3月27日に国の有形文化財(建造物)に指定された。
関山神社は本尊仏が三体ある。上の写真中央は主尊となる観音菩薩像。(下)参照。
平成21年(2009年)に国の重要文化財に指定された。
(下)関山神社から神社入口方向を撮影。
(下)関山神社の宮殿(拝殿)の側面。 立派な建物です。
(上)毎年7月に修験道の伝統を承継した「火祭り」が行われ、県の無形文化財に指定されている。
この写真は、境内に貼っていたポスターを複写したもの。