#安国論寺 新着一覧
![晩秋の朝【安国論寺/長勝寺】銀杏の葉を残していてくださいました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/bc/d2fde142a2e4b5c20e6cf0af26019098.jpg)
晩秋の朝【安国論寺/長勝寺】銀杏の葉を残していてくださいました
銀杏の葉を残していてくださいました。 心遣いが嬉しい朝。 今
![涼風あじさい散策【宝戒寺隧道/安国論寺】宝戒寺裏から大町への近道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/0c/3ed3bbcf987b002d368f9c242a0e7783.jpg)
涼風あじさい散策【宝戒寺隧道/安国論寺】宝戒寺裏から大町への近道
宝戒寺界隈。先ずは宝戒寺橋の紫陽花からスタート。 ここを吹き抜ける風はいつも気持ちよい!このトンネルは坂を登った先にある。&n
![四葩の街角【妙法寺/安国論寺/五所神社/補陀洛寺】大町から材木座へ紫陽花を巡る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/2c/5f558f5d31664fa6d5a714e553a1a83a.jpg)
四葩の街角【妙法寺/安国論寺/五所神社/補陀洛寺】大町から材木座へ紫陽花を巡る
妙法寺。本堂前の睡蓮、大覚殿前の紫陽花を愉しむ。 &nbs
![白花と 富士山を見て 癒される サザンカの寺 安国論寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/ff/0598d952cdc14e442f8052b79b019778.jpg)
白花と 富士山を見て 癒される サザンカの寺 安国論寺
鎌倉第三弾です。別願寺を出て〜テクテク🚶見えてきました安国論寺大きなイチョウの木妙法華経山安国論寺山号が長い何やら看板が。100g200円でギ...
![四葩の頃【妙法寺/安国論寺】季節の暦は夏至](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/86/df4231cfbcfa78afdc54edc30c7a26b6.jpg)
四葩の頃【妙法寺/安国論寺】季節の暦は夏至
今年も秘密の花園を訪問。遠くから・・。季節の暦は夏至に。もうじき七十二候は半夏生。妙法寺さんでは、紫陽花が咲きそろう参道では半夏生も。...
![鎌倉散歩~安国論寺・長勝寺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/c4/d4509ac22b849c36a32ed2677785d228.jpg)
鎌倉散歩~安国論寺・長勝寺
鎌倉の苔寺「妙法寺」から「安国論寺」・「長勝寺」をブラ散歩してきました。安国論寺は、日...
![桜暦2023【安国論寺】青い空の中の桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/96/1d3a56a78bf08ee96224673ec4fee73b.jpg)
桜暦2023【安国論寺】青い空の中の桜
本覚寺の枝垂れ桜の皮切りに各地の桜もほころんで来ています。 安国論寺の枝垂れ桜もこの通り。...
![20220515 安国論寺と苔寺 04 Vario-Sonnar T* 28-85mm](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/da/9f8b5eb7f8fabcdce94216c95ca47020.jpg)
20220515 安国論寺と苔寺 04 Vario-Sonnar T* 28-85mm
釈迦如来だろうかね。レリーフの様な石仏としてはとても細かい。そんなに新しい物で無いはず...
![20220515 安国論寺と苔寺 03 Vario-Sonnar T* 28-85mm](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/fb/e855a8ca8d1a8c3972bd0634724c3c7f.jpg)
20220515 安国論寺と苔寺 03 Vario-Sonnar T* 28-85mm
小ぶりながら、鎌倉らしく飾りの少ない本堂?良いね。雨水の受けが、防火用水桶?なのかな?...
![20220515 安国論寺と苔寺 02 Vario-Sonnar T* 28-85mm](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/91/6f946fe30c706c10dccc344c94da303d.jpg)
20220515 安国論寺と苔寺 02 Vario-Sonnar T* 28-85mm
山門の前で、一歩踏み出して、山門の奥を撮る。狭い間口に広い奥?借家大将の言葉だったかな...
![20220515 安国論寺と苔寺 01 Vario-Sonnar T* 28-85mm](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/e3/bc8e77788be0b3c0a009ef65fa37bbd9.jpg)
20220515 安国論寺と苔寺 01 Vario-Sonnar T* 28-85mm
峡角の二股では無く、変則の四叉路に近いかも。角に寺の入り口?地図からでは掴めない。是が...