#寄り添い 新着一覧
被害者意識を育てる共感・寄り添いへの危機感
前回の記事で、間違った共感・寄り添いは被害者意識を助長するだけだという記事を書いた。(記事は、こちら)でも、こんな意見もあるだろう。 本人が気付くかどうかは貴方に
共感・寄り添い ー 大事だけど使い方間違ってはいけない理由 ー
先日、寄り添いや共感をされ続け、大事にされすぎたと思われる中高生のカップル?家族?が、...
大事にされすぎた若い人に思うこと
数か月前、電車の中で、若い子(おそらく、中高生)が、碧音に対して文句を言ってるのが聞こえてきたことがある。...
【第5152回】 どう伝わったかが全て
昨日、あるクライアント様の社長から連絡をいただきました。なぜお電話をいただいたのかとい...
いろんなブログを見て思うこと
この頃、いろんなブログを読んでて思うことがある。最近の若い人たちは、子供の頃から共感や寄り添いが当たり前のようにされて育ってるんだなということ。...

利用者さんの気持ち
暑かったですねぇ~もう夏? 7月8月、本番を迎える頃にはどうなっちゃうの?明日はもっと暑いとか...

美彩新作「お地蔵様」 心に寄り添い支える存在
美彩新作「お地蔵様」お地蔵さまは人に寄り添う菩薩様。悩みや不安は生きていれば尽きること...

悲しみとつきあって生きていく
能登半島では、地震から1ヶ月がたち、学校の授業が再開されても、子どもたちが受けた恐怖や心...

2023年初版絵本
感染症法の位置付け?が、2類から5類に移行されイベント関連も、コロナ禍前に戻ってきていま...
チャイルド・ライフ・スペシャリスト 佐々木美和さんに見る「真の寄り添い」(NHK プロフェッショナルを見て)
先ほどNHKで放送されていた「プロフェッショナル」をご覧になられましたか?何気なく見た私で...

今日も色々と色んな事、そしてクローズアップ現代、エリザベス女王陛下
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞まぁ〜今日色々と色んなな事が起きて…対応に疲れたよ。画像お借りしてます...