#山ブドウ 新着一覧
![カラマツ黄葉 -1。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/ee/147b4b235f459de6a9b29d51e5799a30.jpg)
カラマツ黄葉 -1。
今日 ( 11/12日 ) は11月になって初めての散策でした。昨日、我が家界隈のカラマツです。森のカラマツも見頃かしら?と 出かけました。色づきは、少し早かったようですが、駐車場には
![千歳収穫ワイン お披露目ワイン会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/95/82768ebb9c35142a03bede34ddad312d.jpg)
千歳収穫ワイン お披露目ワイン会
初リリースワイン🍷のお披露目ワイン会🍷でした。佐々木和夫バンドブリッジツトヴォーカルJAZ...
![収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/33/173cd11250adfedcaa4ebf737f08829d.jpg)
収穫
10月9日収穫 選果 手徐こう 10キロは欧州系 山ブドウを全房で被せるバケツから溢れそう。7...
![次の山の恵みはこちらです (^o^)ノ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/75/0b/dd7d4c840d803b5d51e1544cb55541b4.jpg)
次の山の恵みはこちらです (^o^)ノ
辺り一面新緑に包まれてきた野沢温泉です。ヤマブキからすっかり葉っぱになった桜を見上げて...
![木の伐採](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/f4/bfef13d3c77d967dcda0a1d6a741f3d4.jpg)
木の伐採
根元付近の直径が10センチもある太い山ブドウ、遂に整理します。何故なら実の付きが悪く、...
![茸の後は上を向いて歩こう](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/bd/db328bd019858d0eeaeec098a3f7bdf8.jpg)
茸の後は上を向いて歩こう
上を向て歩こう♪ナラタケ、ハナイグチなどのキノコが終わって見上げると山ブドウが豊作スズメ...
!['22.05.22 里の周辺・山ブドウとアケビの棚](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/1b/657c80c7638ac9de872bd9508d382a84.jpg)
'22.05.22 里の周辺・山ブドウとアケビの棚
昨日に引続き、オカリナの里の周辺の様子を紹介します。11:20 とりせん栃木店経由でオカリナ...
!['22.04.02 オカリナの里の桜が、ほぼ満開です。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/f7/810f044257ce42a620ec759fb3e0ffa5.jpg)
'22.04.02 オカリナの里の桜が、ほぼ満開です。
オカリナの里の桜がほぼ満開になりました。キャンプ場入口の桜はほぼ満開。 しだれ桜はまだ五...
!['21.11.06 ドローンでオートキャンプ場撮影・キャンプ場利用者6組](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/50/d0/d8aefe62a83cf694a21b1e34c9a0b6d8.jpg)
'21.11.06 ドローンでオートキャンプ場撮影・キャンプ場利用者6組
上の写真では解り辛いかも知れませんが、山ブドウの棚の下でオーナーが作業中です。何の作業...
!['20.12.06 ダルマストーブから離れられない・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/e7/32c907fc76938293beae361b904361e2.jpg)
'20.12.06 ダルマストーブから離れられない・・・
11:00高谷オカリナの里に到着するとオカリナの音がこだましていました。高橋さん(太田市)がベ...
!['20.12.05 山ブドウの枝の剪定をする](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/36/8748d24bf8d420e9d66fa9f2817e3ba7.jpg)
'20.12.05 山ブドウの枝の剪定をする
オーナーが何をやっているのかと言うと、山ブドウの枝の剪定です。 山ブドウの棚の下は夏場日...