#川端道喜 新着一覧

川端道喜 三友餅
川端道喜さんの三友餅(5個¥3250+税) 昨秋、高島屋さんで購入! 四角いお餅にケシの実がぎっしり。すきま、まったくなし! 川端道喜さんの餅菓子は、皮がほんと薄い! ほぼほぼ

梅の季節
数年前に植えた庭の枝垂れ梅の蕾がほころんできました。信楽の蹲の花器に椿と共に。年々、花の...

川端道喜 袴腰
川端道喜さんの12月のお菓子、袴腰(5個入り、¥3250+税)。 お餅でこしあんを包み、袴を...

かわいい、かお。
台所には手拭きのタオルを吊るしてありましてで、そのタオルの下からまめぞうがひょこっとカ...

川端道喜 青竹
川端道喜さんの「青竹」(5個、¥3520+税) うすい緑色のお餅であんこを巻いたお菓子。お...

京都コンサートホールで金川真弓さんのヴァイオリンを
21.5℃とじとじと感が出始めた朝、曇りがちなのですが最高気温は29.0℃迄上がり、本当に蒸し暑...

川端道喜 梅衣
川端道喜さんの「梅衣」(5個入り ¥3400+税) ちょっとおもしろいカタチのおもちで、こ...

川端道喜 初霜
川端道喜さんの「初霜」(5個入り、¥3250+税) 12月に新宿高島屋さんでみつけてびっくり...

花びら餅は明治から
霜が朝日を浴びて光る朝、最低気温はー2.0℃と冷え込んだ晴天の奈良です。陽射しを浴びて最高...

🍙 御朝物と天皇宸翰 🖌
室町時代、京の町は長らく続いた応仁の乱によってすっかり荒廃しました。(≧∇≦)御所には後柏...
第3093話 食欲の秋(和菓子)
ワクワクを買って お家に帰ろう。 京都・今西軒のおはぎ。つぶあん2個、こしあん1個の3個入・603円。うん、これぞ、王道!(美味しい)...
- 前へ
- 1
- 次へ