#蹲 新着一覧

実家のクリスマスローズはまだ序盤
「見頃になったら教えて~」と母に伝えてたら、「咲いてるよ」とLINEが。 いやいや、まだ1割くらいしか咲いてないじゃない (;^_^A※満開の様子はコチラ

『おおたかの森庭苑』第2期完成間近
円東寺『おおたかの森庭苑』の第2期が完成間近です。パチパチ! つくばいから水がじょろじょ...

蹲(つくばい)が出来たばい
円東寺の樹木葬『おおたかの森庭苑』第2期工事がチャクチャクと進んでおります。パチパチ!つ...

「蹲と花手水」/松岡美術館
【2024/3/21撮影】先日、「松岡美術館」を訪れたときに撮った庭園の蹲と花手水。ガラスのウイ...

梅の季節
数年前に植えた庭の枝垂れ梅の蕾がほころんできました。信楽の蹲の花器に椿と共に。年々、花の...

小春日和で外仕事 筧と簀の子作り
クリスマス茶会と初釜に向けて庭の掃除と筧を青竹にかえて 暖かいときには 外仕事 竹を切りに行って...

鎌倉で紅葉狩り・2023(一条恵観山荘)
29日、予告通り鎌倉へ紅葉を見に行く。- 29日、予告通り鎌倉へ紅葉を見に行く。 鎌倉で初めて路線バスに乗って...
20230707-09文月の稽古①
2023年7月13日(木)~15日(土) 「秋夕」 杜牧 七言絶句7月⓪ 7.7(金) 088 13:00~道具入替 葉蓋 洗い茶巾 ...

仙洞御所参観 ② 建物 灯篭
建物は 少ないです 大宮御所 大宮御所の建物 中はすべて 洋風だそうです カーテンです

竹花入れ ⑧『蹲花活け』
先回の品と同じ所にうずくまっていた品です。口径(長)14.1㎝、口径(短) 12.3㎝、底径(長) 14...

予定の無い日曜日 夜咄の準備がすこしできました
次の日曜ですけれど 早い目に出しておかないと見つからないものがあるかもしれません夜咄の明かり道具...