#巨樹 新着一覧
木之本町の野神さん~「伊香高校のケヤキ」と「黒田のアカガシ」~
「野神」さんは五穀豊穣の神として何百年もの間、各集落で祀られてきたといい、毎年夏頃になると各集落で野神祭の祭事が行われるといいます。一般的に野神さんは集落の端に巨樹や石を祀ることが多く...
埼玉県巨樹番付2020 東の大関
#埼玉巨樹番付第3位 正法寺の大銀杏 東・大関/777票/東松山市岩殿こちらは東松山こども自...
埼玉県巨樹番付2020 西の横綱
#埼玉巨樹番付西の横綱となった上尾市平方の八枝神社境内のケヤキ・エノキ群(西・横綱/1,14...
埼玉県巨樹番付2020 東の横綱
皆さん知っていました? 埼玉県で県内の巨樹の写真を一般募集して「いいね」の得票数で順番...
雪中に立つ五十谷の大杉
[樹齢千二百年]白山山麓の堂川を遡り行き着く五十谷という里の雪深い神社の境内に...
風雪の光陰、樹木風韻
風が雪が刻まれる肌、最高峰ふところ巨樹の時間山岳点景:ダケカンバ×富士山2018.12富士山の...
2020年11月26日(木) [京都北山]井ノ口山、幹周り18mを超える伏状台杉を観に行く!
■メイン写真幹周り18mを超える、井ノ口山の伏状台杉京都北山の奥地に残る、府下(というか、...
連枝の光、奥多摩×東京巨樹
梢かわす、光えがく巨樹の時間 山岳点景:奥多摩の大木2014.11奥多摩は秩父山塊@東京都の山...
久しぶりの大けやき
以前、大阪一のクスノキである薫蓋楠を訪ねてドジ旅を実行しました。そして見つけましたねえ...
久々のダブルヘッダー💨💨
土曜日は午前午後共にガイド。久々のダブルヘッダー。ガラパゴスへも旅したスーパー晴れ女のNさん。伊豆諸島もあと少しでコンプリート。あれだけ豪雨だったのに、行ったら晴れる...
生樹の御門
今治市大三島・大山祇神社奥の院の楠(クスノキ)の巨樹.根本の空洞自体が奥の院への参道の...