#常陸秋そば 新着一覧

常陸秋そば入荷
お世話になっております。本日生産者より常陸秋そばが500袋少々入荷する。弊社では、常陸秋そばが一番人気で当然仕入量も多いので仕入は時期を分散して調整している。新蕎麦の11月は生産者、12月は集荷...

常陸秋そばの集荷へ
お世話におります。一月も早いものでもう月末です。蕎麦粉の出荷も落ち着いてきたので、茨城...

『茨城けんちんそば』
閲覧者の皆さん、こんにちはスーパーで見つけて買ってきたニュータッチ 凄麺の茨城けんちんそ...

用無し(^▽^;)クリーピングタイム
白のシュウメイギクが開いてきました。ピンクに遅れること1,2週間です。 今日はここのクリーピングタイムを抜き取ります(^▽^;) ...

今日も快晴
芋ほりが始まりましたね。お昼は常陸太田で常陸秋そばをいただきました。 じいらは天ざる 私は茨城名物けんちんそばを 夕方散歩 久慈川...

けんちんそば
今日は寒いので「けんちんそば」を食べに、辰の口親水公園敷地内にある「しんすい庵」にやっ...

水戸からの帰りに美しい蝋梅(ろうばい)と美味しそうな外観の十割そば「恵比壽」を見つけたとですッ(=゚ω゚)ノ
今朝は3時半に起きて水戸まで行ってきましたぁ~(^O^)/ 7時には用事を済ませ帰路に。 朝ご飯を食べていな...

ひたち海浜公園のソバ
ひたち海浜公園のソバ畑です。(茨城県ひたちなか市)茨城県の奨励品種「常陸秋そば」 が植えられています...

そば畑と鉄塔
茨城県はそばの収穫量は第3位(令和4年のデーター)「常陸秋そば」が有名ですが、このブラン...

「くにじ蕎麦紀行 その2 ~常陸秋そば(茨城県)の細打ちせいろ」は7月1日より開催
前回の「信州田舎せいろ」は好評のうちに完売いたしました。定番のお蕎麦と食べ比べを楽しむ...

道の駅常陸大宮~かわプラザ~
袋田の滝に向かう途中にある道の駅常陸大宮~かわプラザ~休憩がてら寄ってみました! こちらでいただける...