白のシュウメイギクが開いてきました。
ピンクに遅れること1,2週間です。
今日はここのクリーピングタイムを抜き取ります(^▽^;) ⇒ アフター
ビフォー&アフター 抜いたクリーピングタイム
全部クリーピングタイムにしようと思ってあちこちに植えましたけど、
花が咲いている時期以外はどうも鬱陶しい(^▽^;)邪魔くさい(^▽^;)
敷き詰められた 姫いわだれ草もびっしりでいまいちなのでこれもいらないなー。
ごちゃごちゃ庭だからすっきりとさせましょう。
うーちゃんちのクリーピングタイムのお庭が素敵で真似したんだけどね。
これもお手入れ次第なのです(^▽^;)
倉庫からごみ用の袋を出して詰めます。
先日刈り取った草が乾燥したので捨てに行きます。
ビフォー&アフター
剪定した木の枝も(^▽^;) こうしてためておくと汚い(^▽^;) すっきり。
残りはこれ、次回へ。
5回も清掃センターに運んでグロッキー(^▽^;)
終わってから北斗星へ
北斗星で常陸秋そばをいただきました。
天ぷらはじいらと半分こ。海老天は私がゲット^^1200円です。
じいらは大盛りざるでした。
今年の秋はけんちんオンリーにしようと思ったのですが、ここにはけんちんがありませんでした💦
と言うことで材料を!調達。
これ買いました。
大根はスーパーのほうが安い(^▽^;)
そのあと馬頭の道の駅にもよりました。
デザートです^^
今朝は19度👉24度
サンパチエンスは毎日大水を上げないとすぐにこうなります 水を吸うと生き返ります^^
うーちゃんの旦那様は「この大酒呑み!」と言うそうです^^
留守にはできません💦
地植にはしたことがありませんが、来年は試してみようかしら?
やはり水やりは必要かしら?^^
庭に出たら蚊に刺されました💦
朝ごはん
青パパイア レンコン 人参 サツマイモのきんぴら ヨーグルト
サンパチェンスすごい変わりようですね
水さえあればどんどん育つ?
地植えにしても水はやったほうがいいかも
天ぷらそばおいしそうです
うちもふたりでてんぷらはんぶっこやります
今日は蒸し暑い日でした
ほんの数年前までは二人とも天ぷらそばを完食していたのに、今は無理ですね💦
半分こでも夜ごはんはほんの少々になりました。
お腹があまり好きません(^▽^;)
サンパチエンスはやはり大きな鉢植えがいいですね。
そのほうが見ごたえあります。
ドラム缶でも昨年は水やりしないとげんなりとしおれていましたっけ(^▽^;)
ほんと水が大好きな植物ですよ^^
そうそうきんぴらは作り方が下手でしたのでイマイチ(^▽^;)
細くカットしてきんぴらにしたほうがいいですね。
わざわざ買ってまではいらないですね^^
うららさんは、お部屋の模様替えもマメにされますけど、、、
お庭も
お花も水やりが大変なものもありますよね
特に、今年のような猛暑日が続くと、、、
天ぷら蕎麦、美味しそう
ランチだと、天ぷらは半分こで丁度いい感じですね。
こんばんは。 まめというか、気が変わりやすいんです^_^ほとんど病気です^_^
これは父親似です☺️
サンパチェンスは見事なぐったり姿になるのでびっくりさせられますが
水をあげるとすぐに息を吹き返します^_^しかしこのまま放っておいたらまずいことになりますね^_^
昼間に食べすぎると夕飯が食べられなくなりますね^_^
昔はなんであんなにたくさん食べられたんだろうと思います、が、痩せませんね^_^不思議^_^