#廃線敷 新着一覧
![JR福知山線の廃線敷](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3d/6f/be1a504db009c9f21974c9b456e5a37d.jpg)
JR福知山線の廃線敷
今日は歩き友だちとちょっと遠出をしてきました。JR福知山線の武田尾駅で降りて、生瀬駅まで廃線敷をウォーキング。全長4.7キロ、所要時間2時間とあります。途中にトイレがないので、ハイキングコース...
![武田尾温泉~廃線敷ハイキング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/9a/74263a6d957bc11e1a3ecd76ea8c165d.jpg)
武田尾温泉~廃線敷ハイキング
色づいた山々と渓谷、美しい景観の秘湯、武田尾温泉。赤い吊り橋 武田尾橋廃線となった旧福...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/58/3b/b51ce26046cf7f6d65c4f61fc9ffe92d.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その10
この日はコスライ(コスプレライフ)イベントが開催されていました。鬼滅の刃のコスプレをし...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その9](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/78/a6f6094d7c02c2c0409d80d8a54f1cc1.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その9
距離にして53mしかない漆久保トンネルですが、煉瓦積みが綺麗です。列車に乗っていれば、あっ...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その8](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/79/c17152fcaa0fcb40216d78520612fa26.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その8
けやきの森自然園近くに並んでいた、カエデが真っ赤に紅葉していました。これを写真に撮ると...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その7](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/7a/6ae6948d456e821ab8ec3ffc64e0f045.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その7
明科駅から約3.6㌔のけやきの森自然園の踏切まで来ました。今では線路の隙間も埋められていま...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/bf/e847f555889e830e84680769c9519546.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その6
旧篠ノ井線廃線敷の脇には数は多くないものの、標識や信号が残ります。架線柱が残っているの...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その5](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/44/d0/2d9dbd801b31a08652055bec6d62e30e.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その5
けやきの森までは綺麗な紅葉が残っていて、つい足が止まります。景色の良い場所では、ファイ...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/26/109816147a7ac7185a27af8be3ebb754.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その4
三五山トンネルから1.1㌔歩いて、東平まで来ました。駅があったわけではなく、ウォーキングのための標...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/31/4dd028d114015b9590fe5586443cd5d7.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その3
三五山トンネルを抜けると、廃線敷は一面の落ち葉に覆われていました。雨の日や朝露、霜の降りた...
![旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/d7/9bd7426fc8d3f10c685ec53d1712f823.jpg)
旧篠ノ井線廃線敷を歩く 秋編その2
明治30年代に建設された全長125mの三五山(さごやま)トンネルです。昭和46年の電化されるのに伴...