今日は歩き友だちとちょっと遠出をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/be1a504db009c9f21974c9b456e5a37d.jpg?1701845981)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/26f4dc6ad4ed27d0652b63fd07ef3980.jpg?1701846196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/35839f96983cb58959f83785b816871c.jpg?1701846196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/b70d4e89b3cc84ebaca123821ecdc395.jpg?1701846261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/5e09ff4dd77354ca40ced9ba42cbdd40.jpg?1701846261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/c7c85ee9d00be02cc3bee5840521f70b.jpg?1701846632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/979d60a0907ab78baf8dfc2c724adc90.jpg?1701846261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/de9f2991741c9e66120b32edbfa5e3d0.jpg?1701846261)
JR福知山線の武田尾駅で降りて、生瀬駅まで廃線敷をウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6f/be1a504db009c9f21974c9b456e5a37d.jpg?1701845981)
全長4.7キロ、所要時間2時間とあります。
途中にトイレがないので、ハイキングコースの入り口で済ませておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/26f4dc6ad4ed27d0652b63fd07ef3980.jpg?1701846196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/35839f96983cb58959f83785b816871c.jpg?1701846196)
駅に着いたときは、足元が冷える!と思いましたが、歩いているうちに汗ばむくらいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/b70d4e89b3cc84ebaca123821ecdc395.jpg?1701846261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/5e09ff4dd77354ca40ced9ba42cbdd40.jpg?1701846261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/c7c85ee9d00be02cc3bee5840521f70b.jpg?1701846632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/15/979d60a0907ab78baf8dfc2c724adc90.jpg?1701846261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ef/de9f2991741c9e66120b32edbfa5e3d0.jpg?1701846261)
昨日は雨だったので、道がぬかるんでいたら嫌だなあと思っていたのですが、そんなにぐちゃぐちゃな所はなく、砂埃が立たなくてかえってよかったかもしれません。
きれいな空気の中、川のせせらぎを聞きながら食べるおにぎりは格別ですね。
(この前初めて買ったしそこんぶのふりかけおいしかった)
生瀬駅から電車に乗るつもりが、なぜか西宮名塩駅に着いてしまうというハプニングがありましたが、それもまたよし。
いい時期に行けてよかったです。
ただ、トンネルはめちゃくちゃ怖い。
閉所、暗所恐怖症の人は無理だと思います。
明るめの懐中電灯はネセサリー。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます