#敗戦の日 新着一覧
八月十五日 終戦の日(令和6年度)
八月十五日「終戦の日」の記事。-今日、八月十五日は終戦の日であるが、もちろん実質的な敗戦の日である。そういう日であるからこそ、戦争について考える機会を得たいと思うのだが、拙僧自身は仏教徒で...

ブルー・ビーのポストカード。
わが個人誌「晴詠」グッズのひとつ。ポストカードセットのケースのデザイン。ハガキには使用...

台風。
どこも大過なきように・・・-敗戦の日である。いつもの場所にいつもの時間に行こうと思う。 傘がない...
8月15日の蝉
8月15日の敗戦の日は毎年蝉の声と共に迎える。蝉の声が鎮魂の声に聞こえる。 退職者会...

2022年8月15日に考えたこと(戦争と平和について)
今年ほど、戦争についてかんがえさせられた年はない。2月にウクライナ戦争が始まり、戦争の...

2021年8月15日・・・日本が戦争に負けた日・・・敗戦忌
忘れてはならない4つの日・・・「8月15日 終戦記念日」「8月6日 広島原爆の日」「8月9日 長崎...

敗戦の日に、歌います
8月15日 敗戦の日雨音で目覚める雨音は予期せぬ感情を呼び覚ますとくに雨足の強い日は。父に、母に手を合わせたそれから今週末8月21日上演の『1945』の影響か遠く満洲の地で散った...

76年前の1945年 8月15日まで日本とアメリカの両国で使われていたポスターや雑誌広告
かって内田樹さんは言った。「臥薪嘗胆 次は勝つ」の気概は持ち続けると。&

今日は8月15日・・・75年前・・・日本が戦争で負けた日
1945年8月15日正午・・・日本放送協会(現NHK)から天皇陛下の「終戦の詔勅」が放送されました。日...

八月十五日・・・敗戦忌に・・・詠む・・・敗戦忌 非業の死者の骨還る
1945年8月15日、日本は戦争に負けた・・・この日は忘れてはならない日。明仁上皇の皇太子の時代...

敗戦の日
おはようございます。色々思う、朝ですよ。この朝陽を見れる幸せを噛みしめましょう。そして...