#教会学校 新着一覧
2025・イースターの長い一日
はてなブログに書かせていただきました〜。よろしくお願いいたします。手帳なわたし手帳オタクなわたし。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。わたし...

教会でも新年度に向けて準備を少しずつ〜「2025・主婦日記」の第11週目〜
(↑夫が休みの日。ランチに出かけました。すかいらーく系列の「ラ・オハナ」というハワイアン...

トーンチャイムの初回やいかに??
わたしの仕事であった出席カードも無事仕上げ、土曜日夜に、パウチした角を「角丸くん」で丸...

お好み焼きパーティ、ちょっとしたハプニングもご愛嬌!
先日の日曜日、ちょうど漢検の試験日と重なり、何人かの子供たちは教会学校に来られなかった...

「子供たちのために」という思い
(↑日曜日の教会学校で使うお好み焼きの材料。仕事帰りに購入しました。この他に卵や豚肉なども購入しましたが、冷蔵庫内に保管しています。「キャベツ」はひとたま250円程度。そんなに大...

教会学校に集う大人も子供もみんなで「トーンチャイム」に取り組みます!
↑↓ブロ友さんから教えてもらったカルディで買えるベルギーチョコ。すごく美味しくて何度も買ってる。ハレルヤ。聖所で 神を讃美せよ。大空の砦で 神を讃美せよ

教会でのクリスマス礼拝&祝会、続く
(次の日22日はクリスマス主日礼拝で、聖壇布の色は白です)「いと高きところには栄光、神に...

一つその先の言葉を語る人に〜「2024・主婦日記」の第50週目〜
(↑↓「モルック」ってご存知ですか?「モルック」とは、フィンランドのカレリア地方の伝統的なゲーム「キイッカ(kyykk...

礼拝でもって始める週の初め
指揮者によって。ギティトに合わせて。賛歌。ダビデの詩。主よ、わたしたちの主よあなたの御...
子どもたちが救われた❗️

盛りだくさんな日曜日
(↑心配をよそに「イングリッド・バーグマン」咲き揃いました.他のバラが2番花の蕾ができている段階で、こちらは1番花です)日曜日、うちに来ているCちゃんも一緒に教会学校から出かけて...