#智積院 新着一覧

2月14日(金)東山で自主研修
朝から、京阪電車に乗って京都へ。たまたま京都までノンストップの特急『洛楽』に乗れた。盛り上がらない万博のマスコット、ミャクミャクのラッピングカー七条駅で降り、予定より早く着いたので、少し...

五智如来座像 京都国立博物館 久しぶりのお出かけ
近所の氏神さんに初詣と梅田に娘を送って行った以外、年末からまともに出かけていない。そろ...

12月13日(金)智積院とお茶体験
今日もお京阪で京都に行った。昨日のゲストを案内する。今日は9時から1時までの半日ツアー。...

2024年11月25日(月)の京都「東山」(6)
9:14泉涌寺を発ち、9:32智積院に着きました。ここには大量のモミジの木がありますが、まだ、...

2024年11月25日(月)の京都「東山」(1)
2024.11.25(月)、本日は、朝から青空で、朝方は時々、薄雲が直射日光を遮ることがありました...

新幹線で行った5泊6日の京都旅行 その9
(つづき)2024年9月8日京都旅行最終日。ホテルをチェックアウトして、京都駅のコイン...

2024年9月 京都個人旅行 1日目 Ⅰ 智積院・わらじや
↑ 霊山歴史館への登り口より八坂の塔を望む。紅葉にはまだまだ早い9月末...

9月18日(水)オーストラリアのご家族と京都ツアー
今年の2月に京都5時間ツアーを担当した。その時のオーストラリアのパースから来られたゲスト...

なんか空いてて、ゆっくり過ごせるね~「京の夏の旅」で行った「智積院」。名勝庭園や堂本印象の襖絵など
「今年は、まだ2か所め~」とミモロがこの日訪れたのは真言宗智山派総本山の「智積院」です。...

智積院の桜図・楓図を小説で読む
今日は、お休みの日で、朝から散髪に行き、帰りに喫茶店に入りました。 この間、読み続けている長谷川等伯の小説が下巻...

総本山智積院青葉まつり
10日以上も前ですが、6月15日に青葉まつりが開催される総本山智積院へ行ってきました。...