What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

二月になって、やっぱり寒さがきますね。

2025年02月01日 16時37分22秒 | 日常

 二月になりました。昨年末からあまり雪も降らず、そこそこの冷え込みで過ごせていたんですが、やっぱり寒気がきましたね。週間天気予報を見て、いまからくるであろう寒さにうんざりしています。

☆「関東甲信あす山沿い大雪か東京23区でも積雪の可能性」
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000401780

一月初めから、親族が体調不良をおこし、その応対に心身ともに気疲れして、一か月が過ぎるのが長く感じられました。最近ようやく落ち着いてきたかな?という兆しがみえていたんですが、冷え込みで、また体調を崩してしまいました。私も二十年ぶりくらいに、足の指にしもやけができてしまいました。皆さんも、どうぞお体を冷さないようお気をつけてお過ごし下さい。

 

ブーゲンビリアですが、頑張って花苞を増やしてくれています。白い花が咲いているの、わかりますか?

寒さ対策は、ビニールバケツ(簡易ごみいれ)に鉢ごと入れて、ぷちぷちビニールをかぶせて、窓ぎわからリビングの中央に移動させます。

負けない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本作家 いわむらかずおさん死去「14ひきのシリーズ」

2025年01月23日 08時56分15秒 | 日常
 私も子どもたちも大好きなお話でした。家族でおでかけしたり、冬を越したり、家の引っ越しもあったかな?楽しい色んなお話がありました。
 
部屋の様子が描かれている見開きに、テーブルではおばあさんとお母さんが縫い物をしていて、ベッドでは小さい弟や妹をお姉さんたちが寝かしつけていて、お父さんと大きいお兄さんたちは道具の手入れをしていて。外風呂を火を焚いてお湯を沸かすお兄さんたちに、お風呂に入っている末っ子とおじいさんが声をかけているとか、大家族それぞれの様子が暖かい色彩で描かれていて、時間を忘れて子どもたちと話をしながら何度も読み返すような絵本でした。
 
暖かい時間をたくさんありがとうございました。心からお悔やみ申し上げます。
 
☆絵本作家 いわむらかずおさん死去「14ひきのシリーズ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日が続きますね

2025年01月16日 13時07分08秒 | 日常

 寒い日が続きますね。今朝も冷えたから、車のフロントに氷の花が咲いていました。

↑ 実家の引戸のガラスがこんな模様でした。

 

ブーゲンビリアですが、本調子ではないものの花包が増えてきました。例年に比べて、ゆっくりゆっくり育っている感じです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波のちからの恐ろしさ

2025年01月12日 10時13分48秒 | 日常

 今日の「石巻かほく」より引用

震災の津波で、この大きなロール紙が大街道の交差点まで流されていたのを、今でもお覚えています。

当時は、ライフラインが全滅していたので、自分が置かれている状況がほぼわかりませんでした。津波の水が引いて長靴で歩けるくらいになった頃に、初めて近所を歩いて、しっちゃかめっちゃかになった街のありさまを直に見ました。

泥まみれ、瓦礫だらけ、そこにポツンとこの白いロール紙がありました。後から、ごたごたになった成れの果てを集めた山のようになった物を見ましたから、あのロール紙だけが、瓦礫に押されてそのまま来たんだと思います。

晴れた暖かい日差しの下で、泥まみれのなかにある真っ白なロール紙の異常な光景 に、津波のちからの恐ろしさを痛烈に感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします。

2025年01月06日 13時56分35秒 | 日常

 喪中のため、新年のご挨拶は控えさせていただきますが、今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 皆さん、初夢は見ましたか?1月2日の夜に見た夢を初夢とする説が前提なんですが、私は「インコを撫でる夢」を見ました。

手に白いインコを止まらせて、指で撫でたり掻いてやったりしていると、顔に突っかかってきたりして、とてもリアルな夢でした。

試しにネットで夢占いを検索してみたら(カテゴリーに「インコを撫でる夢」なんてあるもんなんですね~)今年の私にぴったりな感じの占い結果で面白かったです。

 

調子の悪いブーゲンビリアですが、12月末になってようやくひとつ花苞が育って、蕾もついたんですがなかなか咲かず、今日咲きました。

↓ 12月26日

↓ 1月6日

他にも蕾が二十くらいは育ちつつあるんですが、どうにも発育が遅いです。暖かくなったら深い鉢に植え替えですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けから焦りました💦

2025年01月03日 13時37分15秒 | 日常

 いやもう年明けからさっぱりgooにアクセスできなくて焦りましたが、不具合があったんですね。

【暫定復旧】gooがアクセスしづらい事象について
平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。2025年1月2日(木)午前5時27分頃から、gooにアクセスしづらい状況についてはDDoS攻撃によるネットワーク輻輳が原因と判明し、1月2日午後4時10分に暫定復旧しました。お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたこと深くお詫びいたします。暫定復旧にあたりネットワーク輻輳回避のため、一部でアクセスできない回線がございます点ご了承ください。

 

今年も箱根駅伝は面白かったです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を!

2024年12月31日 10時41分07秒 | 日常

 今年もお世話になりました。

母が八月末に亡くなったので、お正月さんはやりませんが、家族揃っての年末年始をまったりと迎えています。

来年もどうぞよろしくお願いします。皆さんよいお年をお過ごし下さい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻市で震度4の地震

2024年12月28日 10時44分49秒 | 日常
 ここ最近は地震が来る前に地鳴りがして、それから揺れが来るパターンだったんですが、今朝はすぐに強弱のあまりなり揺れが続いて、なんだか変な地震でした。
 
被害がないようで安心しましたけれど、女川原発が再稼働したばっかりなんで、ちょっとだけドキドキしました。
 
石川能登半島地震が発生してから一年を迎えようとしていますし、どうぞ余震も本震もこないでー!
 
☆「石巻市で震度4営業運転再開の女川原発も異常なし」より引用
 
28日午前4時10分ごろ、福島県沖を震源とする地震がありました。
震源の深さは40キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.1と推定されています。
この地震で宮城県内では、石巻市で震度4、名取市、角田市、岩沼市、亘理町で震度3を観測しました。このほか、県内の広い範囲で震度2から震度1の揺れを観測しました。
この地震による津波はありませんでした。
 
東北電力によりますと、26日に営業運転を再開した女川原発2号機に地震による異常は確認されておらず、周辺のモニタリングポストの値にも影響はないということです。
 
・・・・・・・・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田中将大投手が巨人に入団決定

2024年12月26日 14時03分34秒 | スポーツ

 楽天イーグルスファンですが、嘘偽りなく、田中投手の新しい所属球団が決まって嬉しい気持ちしかありません。どうぞ新天地で日米通算200勝を達成して下さい、いままでありがとうございました。

 

☆田中将大が巨人入団会見阿部監督「まだまだできる」印象は13年日本S「2桁勝って一緒に日本…
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/sports/sponichi-spngoo-20241225-0159

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画【TAXIめし リターンズ】岩沼編

2024年12月21日 10時32分22秒 | 日常

 金蛇水神社をちょっとだけ(冒頭五分くらい)見れる動画をご紹介します。境内に並べてある触れる”ヘビの石’’と休憩所の”シロヘビスイーツ”が見れます。

 

【TAXIめし リターンズ】岩沼編 パワースポットで回復祈願♪親の健康を願うヒールレスラー&まさかの神社はしご!?行列必至の絶品味噌ラーメンでととのう?!※権利の関係でBGMがありません【バンデス】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「岩国のシロヘビ」に会えるチャンス到来

2024年12月21日 10時22分21秒 | 日常

 もの知らずでお恥ずかしい話ですが、新しい事実を知ることができて嬉しかったので書きます。

 

朝にめざましテレビを何気なく観ていたら、来年の干支にちなんだ「へびにまつわる神社仏閣五選」というミニコーナーが始まって、さっそくに我が県岩沼市の「金蛇水神社」が紹介されて嬉しいなぁと思っていました。

次は山口県岩国市の「岩國白蛇神社」が紹介されたのですが、そこで初めてシロヘビは天然記念物である事と、飼育&繁殖されている事を知りました。(シロヘビが神様のお使いなのは、大昔に読んだ一条ゆかりの『有閑倶楽部』のおっかない話で知っていました)

その感動も冷めやらぬ間なんともタイムリーなことに、仙台市の八木山動物公園に「岩国のシロヘビ」が貸し出されるというニュースがきました!

来年二日の正月開園から’ふれあい館’で一年間展示されるそうです。

↓ ミヤギテレビ「oh!バンデス」より画像一部引用

これはもう滅多にないチャンス!観に行くしかない!というわけで、来年の年間目標が早くもひとつ決まりました。

番組内で紹介された「へびにまつわる神社仏閣五選」は以下です。

・金蛇水神社

・岩國白蛇神社

・白子神社

・篠崎八幡神社

・宝珠院

金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)は、五月になると様々な種類の牡丹が咲き誇るのが見れますし、金運のご利益で有名な神社です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれベガルタ!2024 J1昇格プレーオフ 本日決勝戦

2024年12月07日 15時01分20秒 | スポーツ

 対するファジアーノ岡山は引き分け以上で良いけれども、ベガルタ仙台は勝利しかない&アゥエイ。条件は厳しいけれども、頑張れベガルタ!

 

【告知映像】2024 J1昇格プレーオフ決勝 | J1まで、あとひとつ

 

<追記>

 ベガルタ負けました~~~、残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマのタイヤ交換をしてきました

2024年12月06日 09時28分23秒 | 日常

 今朝は布団に横になっている時に「あ~、鼻の頭が寒いなぁ」と思っていたんですが、案の定クルマのフロントがガッツリ凍っていました。霜が降りたくらいは二回あったんですが、今季初です。吉田川の岸辺の白鳥たちも増えてきたし、ゆきむしが飛んでいるのを見っちゃったし、いよいよ寒い冬がやっくるんだなぁとしみじみ。

12月中は近所を買い物するくらいなら、ここあたりはまだ雪が降りつもるなんてことは無いんですが、天気予報を見ると、週末あたりから最低気温が0度らしく、道路の凍結が怖いのでクルマのタイヤ交換をしてきました。私はお店で交換してもらうんですが、混雑で何時間も待たされるのは嫌なので、平日の午後のはんぱな時間を狙っていったら大正解で、一時間ちょっとで作業は終わりました。

今日は12月にしか売らない鶏もも煮が自慢のお店に予約に行って、年末に帰省してくる子どもたち用のお寿司の予約を入れてきます。

 

 ところで、我が家のブーゲンビリアですが、葉っぱは繁々と元気なんですが、花が咲きません。画像フォルダを見返すと、冬の間たくさん咲いてくれていたのが、今年の四月に咲き終わって以来、咲いていませんでした。

ネットで’花が咲かない原因’を検索すると、まず挙げられるのが「日照不足」、ですが日差しが大好きな花なのに、窓越しの日差しを三時間程度あてると葉っぱがヘロヘロに萎れてしまうので、あてられませんでした。となると次に挙げられるのが「根づまり」、植え替えが必要だったようです。

これからくる寒さを葉っぱの繁々のまま耐えて、来年暖かくなったら植え替えするのがいいんでしょうけれども・・・これ以上大きな鉢は手に余るんですよねぇ・・・困りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばれベガルタ! 2024 J1昇格を賭けた戦い本日キックオフ

2024年12月01日 15時29分41秒 | スポーツ

 J2リーグ6位のベガルタ仙台ですが、J1昇格を賭けたプレーオフに進出しました。昇格するためにはとにかく勝つしかないんですが、本日アウェイでV・ファ―レン長崎との試合があります。相手は格上の3位のチームですが、こうなったらやるしかない!がんばれベガルタ!

 

【煽り映像】2024 J1昇格プレーオフ | 10,800秒のアディショナルタイム

 

<追記>

 ベガルタ仙台勝ったー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボージョレ・ヌーヴォー 2024

2024年11月21日 15時42分09秒 | 日常

 去年一昨年と、あまりの急騰ぶりにめげてしまい、買わずじまいだったボージョレ・ヌーボーですが、店頭のちっさいコーナーとも言えないようなワゴンに並べられている数本を見かけて、思わず買ってしまいました。

しかし500mlで980円(税別)を1本買うのがやっとです。何年か前は、イオンにヨークベニマルにやまやにと繰り出して、それぞれ買い比べて数本を飲んでいたんですが、高騰してからはそんな真似はできなくなりました。

お昼のニュースでは「今年はブドウの収穫数が少なかったが、酸味と甘みのハーモニーが良い味わい」と報道されていたんですが・・・果たしてどんな味なんでしょうか?夕飯に飲むのが楽しみです。

 

<追記>

 美味しかった!言うとおり、果実味と酸味のバランスが良くて、あ〜ボジョレー呑んでる〜♪と成りました。ハッピー😀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする