#谷川浩司 新着一覧
<将棋>谷川浩司十七世名人が史上3人目の1400勝を達成
おめでとうございます。-【将棋】谷川浩司17世名人 史上3人目の1400勝達成 阪神大震災30年直前の区切りの勝利(日刊スポーツ)将棋の谷川浩司十七世名人(62)が、第83期順位戦B級2組8回戦で
![光速5センチメートル 谷川浩司vs高橋道雄 1987年 第28期王位戦 第4局](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/f2/3124f32ee9d2460420979549d6776d85.jpg)
光速5センチメートル 谷川浩司vs高橋道雄 1987年 第28期王位戦 第4局
谷川浩司はブレイクするまでに、意外と時間がかかった印象があった。 谷川といえばデビュー前から大器の誉れ高く、...
![スローカーブを、もう一球 佐藤康光vs屋敷伸之 有吉道夫vs谷川浩司 2013年&1995年 A級順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/4d/ada3d452ff39a2c9260872d59a6e89fe.jpg)
スローカーブを、もう一球 佐藤康光vs屋敷伸之 有吉道夫vs谷川浩司 2013年&1995年 A級順位戦
「ここで1手、落ち着いた手を指せれば勝てましたね」 というのは、駒落ちの指導対局で負けたときなどに、よく聞く言葉である。 将...
![毒ヘビは急がない 屋敷伸之vs谷川浩司 2013年 第71期A級順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/39/38894fdd606e635cd250c4676ebdf9a0.jpg)
毒ヘビは急がない 屋敷伸之vs谷川浩司 2013年 第71期A級順位戦
「ここで1手、落ち着いた手を指せれば勝てましたね」 というのは、駒落ちの指導対局で負けたときなどに、よく聞く言葉である。 将...
![大駒は近づけて受けよ 中原誠vs谷川浩司 1985年 第33期王座戦 第2局](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/66/cd/477cd455663c381ecad1d330bcb1763e.jpg)
大駒は近づけて受けよ 中原誠vs谷川浩司 1985年 第33期王座戦 第2局
将棋の格言というのは色々あるもの。 「王手は追う手」 「長い詰みより短い必至」 「金底の歩、岩よりも固し」...
![必殺! 流星キック 島朗&米長邦雄&羽生善治 登場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/62/0d88ba3ecedc733cbc404a32c363f232.jpg)
必殺! 流星キック 島朗&米長邦雄&羽生善治 登場
一撃で決まると爽快である。 将棋の特に終盤戦で、あざやかな寄せが決まったり、見事なカ...
![「立石径ショック」と伝説の詰み 南芳一vs谷川浩司 1991年 第59期棋聖戦 第1局 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/be/c0d02dae0fd4dcc166a161b6a3b14cbe.jpg)
「立石径ショック」と伝説の詰み 南芳一vs谷川浩司 1991年 第59期棋聖戦 第1局 その2
「立石君が詰みがあるっていうんですわ」 終局後に、副立会人の脇謙二七段が、そんな...
![「立石君が詰んでると言ってる」と脇謙二は言った 南芳一vs谷川浩司 1991年 第59期棋聖戦 第1局](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/be/c0d02dae0fd4dcc166a161b6a3b14cbe.jpg)
「立石君が詰んでると言ってる」と脇謙二は言った 南芳一vs谷川浩司 1991年 第59期棋聖戦 第1局
「立石君が、詰んでると言ってます」 というフレーズを聴いてピンとくる方は私と同世...
![スフィンクスの謎かけ 谷川浩司vs南芳一 1989年 第14期棋王戦 第1局](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/47/b4/b00a72321881adb8e64e75808e433bc9.jpg)
スフィンクスの謎かけ 谷川浩司vs南芳一 1989年 第14期棋王戦 第1局
谷川浩司はブレイクするまでに、意外と時間がかかった印象があった。 谷川といえばデビュー前から大器の誉れ高く、...
![運命は勇者に微笑む 羽生善治vs谷川浩司 2002年 第43期王位戦 鈴木大介vs久保利明 2003年 B級1組順位戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/57/0cc4a6e13aada37cb0844c7f4b16ba76.jpg)
運命は勇者に微笑む 羽生善治vs谷川浩司 2002年 第43期王位戦 鈴木大介vs久保利明 2003年 B級1組順位戦
「いい手」というのは連鎖するものらしい。 将棋において、いわゆる「インフルエンサー」...
![郷田真隆はなぜ挑戦者決定戦に弱いのか 王位戦 編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/90/e92045d1a6843ebb013235638793fcec.jpg)
郷田真隆はなぜ挑戦者決定戦に弱いのか 王位戦 編
前回の続き。 郷田真隆九段と言えば、その実力にもかかわらず、挑戦者決定戦での勝率が悪...