🌸も満開と言うことで、夫婦でJR浜松町駅からすぐの都立庭園「芝離宮」に行って来ました☺️。前日から20度近くも気温が下がると言う昨日の無慈悲な氷雨にも耐えて、庭園内の桜🌸は満開でした☺️。エライぞ❗️桜🌸‼️亀🐢も日向ぼっこツツジӾ . . . 本文を読む
巷ではもっぱら🌸の開花が関心の的ですが、どっこい木蓮だって、その可憐さでは負けていませんよ☺️。今日(3/29)は私が昨年の10月から通っているスポーツ&カルチャー教室が1年に1度行う活動報告イベントがありました。私はこのイベントの存在を知る前に別の用事を入れてしまっていたので、なんとイベント閉幕15分前に会場に滑り込み。閉幕5分前に早々と片付けて . . . 本文を読む
学科の同級生と。真ん中におられるのは同窓会の会長です。世界的に知られたキャラクターのデザインを、長年手掛けておられる方です。先日、大学からの招待を受けて、卒業後20年を迎えた大学へ行って来ました。「ホームカミングデイ」と銘打った同イベント。そこに集った同級生は学科にもよるでしょうが、5分の1ほどでしょうか?学内の食堂奥に設えられた会場には学科毎に丸テーブルが配置され、一連の挨拶(学長や同窓会会長等 . . . 本文を読む
2014年の記事の再掲です。10年前に既に情報化社会を巡るさまざまな問題が顕在化していたんですね。そして、10年経って問題は解決されるどころか、さらに深刻化していることに脅威を感じます。我々情報の受け手は、情報リテラシーの強化が必須ですね。【再掲】情報化社会の今、世界の出来事も、自宅に居ながらにして、リアルタイムに知ることができる。
日本で起きた良いことも悪いことも、否応なく瞬時に世界に伝わる。 . . . 本文を読む
息子の発案で、銀座ソニービルの跡地に建った「Sony Park」に行って来ました。前身の「ソニービル」は1966年❗️に創業者の一人である盛田昭夫氏が「街に開かれた施設」をコンセプトに作ったビルで、当時の施設には盛田氏が「銀座の庭」と名付けた10坪のパブリックスペースもあったそうです。その「庭」を拡張した形で2016年から現在の「Sony Park(公園)」建設プロジェ . . . 本文を読む
息子が久しぶりの、コロナ禍以降初めての海外出張で米LAに行って、昨日戻って来た。せっかくだからと帰りに実家に寄って2泊の予定。タイトル写真は両親へのお土産として息子から貰ったもの。小ぶりのオスカー像には「Best Parents 」とある。息子の前で口喧嘩ばかりしている両親に「Best Parents 」賞とは、息子なりの気遣いだろうか😅。恥ずかしい限り😅 . . . 本文を読む
タイトル写真は「アンデルセン・カフェ」の海鮮チャウダー・ランチ☺️今朝のテレビニュースによれば、今季は早くからノロウィルスが猛威を奮っているそうで、家族の誰か一人が罹患したら家族に次々と感染する「胃腸炎リレー」の家庭が続出なんだとか。感染者へのインタビューで気になったのが、「手作りバレンタイン・チョコ🍫」が感染源と言うケース。コレ、ノロウィルスの感染者が、 . . . 本文を読む
おはようございます☺️。我が家の玄関先から望む、今朝の富士山🗻です。雪化粧で真っ白な山体が、手前の黒々とした丹沢山系と対照的です。小さな島国と言っても南北に細長く、日本海側と太平洋側ではそれぞれ寒流と暖流が流れ、地域によって気候が大きく異なる日本。それぞれの地で迎える朝は様々でしょうが、どうぞ皆さまにとって、今日が息災の1日でありますように🙏 . . . 本文を読む
(特に若き日に)誰と出会い、どのように生きるか…いやはやメジャーリーガーの大谷選手と共に、ドナルド・トランプ・アメリカ合衆国大統領の動静が伝えられない日はないですね😅。どれだけ一人で世界を振り回してんねん?(笑)先日、TBS日曜のドラマ『御上先生』に有名私立進学校の理事長役で出演中の俳優北村一輝が、久しぶりに同ドラマで共演中の松坂桃李について、「(人は良くも悪くも変わって行く中で) . . . 本文を読む
私が住む地域は今日は無風の晴天なので、久しぶりにくまごろう達🧸を虫干ししています☺️。紫外線による褪色が心配なので、片面10分ずつの計20分。この中で1番古い子は我が家に来て18年目くらい、新しい子でも8年目なので、大事に大事にケアします。珍しい子はしっかり編まれたセーターを着ていて、イギリスの小さな島から来ました(今どき、どの国のメーカーであっても中国製 . . . 本文を読む