#植え付け準備 新着一覧
予定より遅くなる
今日は、冬野菜の種まきや苗の植え付けの話題を書きます。皆さんの地域でも、天候次第となっているでしょうかね。いつも以上に、今年は異常気象となっていますから悩みますね。 でも予
![ひと雨欲しい~~!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/da/cdc4f41f64aebe4cea8090c41f05c6d0.jpg)
ひと雨欲しい~~!!
台風10号接近で雨が降っただけ、この夏はほとんど雨が降っていません。秋ジャガイモの植え...
![サツマイモの畝を準備しました(^^)/ (5月21日)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2a/45/f5827683ce437463bd952c76c4d7eb93.jpg)
サツマイモの畝を準備しました(^^)/ (5月21日)
こんばんは!今日は、気温が上がり暑くなりました今日も午後から畑にGooooooooooo≪サツマイモ...
植え付け準備完了
今日は、農作業の話題を書きます。9月の中旬になれば、冬野菜の植え付け準備のために耕運機で耕す必要となりまして毎年ですが、植える時期の天気予報をしっかり見ながら行っております。...
![植え付け準備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/18/b3/ed8e45056f954d1c63aaa9c8c53a04aa.jpg)
植え付け準備
夕方涼しくなってから、秋咲きの『カサブランカ』植え付けの準備。 8個も穴掘りすると、グッタリ。 庭新にはサークルを囲んで、
![庭 準備するつもり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/c1/416f470fadaa8b10b1c62e99b5e01e53.jpg)
庭 準備するつもり
スポーツの日、と言ったって、どこが?の空模様。例年10月10日は晴れ日じゃなかったっけ。ほ...
![ジャガイモ植え付け準備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/da/c7b6db19a1d8cc88e6d2b1b077fcb7c2.jpg)
ジャガイモ植え付け準備
市民農園の利用更新手続きがあり、抽選で場所選択順で一番となった。今までの場所を継続利用...
![イチゴの植え付け準備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4b/cd/d99b35e694b14b6871f49e7146878a0b.jpg)
イチゴの植え付け準備
2021/10/09イチゴの植え付け時期が近づいて来ました。京都ではだいたい10月の4週目くらい。 今年は...
少し不安な野菜作り
今日は、冬野菜を作るための植え付け準備の話題を書きます。天気予報を見れば、今週末頃に...
![スイカの植え付け準備](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/b1/b39179860bda07a06b2b161d12a72774.jpg)
スイカの植え付け準備
スイカの畝の準備ができると取り合えず植えつけて見たくなり植穴を開けて水を遣り植え付け準...
![堆肥の鋤き込み](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/d0/3d6f194e01242a43126b0fec19a7aa79.jpg)
堆肥の鋤き込み
いよいよ土づくり最後の工程、畑に散布した堆肥と合成肥料を鋤き込みます。もちろん雑草も一...