#橿原 新着一覧

冬の奈良散策(2)大和三山
先のBlogで述べた大神神社の近くには展望台がある。そこから西を望むと大和三山が望める。写真の左から天香具山(標高152m)、畝傍山(198m:林の向こう)、耳成山(139m)だ(その右は大神神社の

車窓風景 耳成山 近鉄本線
近鉄大和八木駅周辺には大和三山があります。耳成山、畝傍山そして香具山です。近鉄本線には...

橿原神宮と深田池
奈良散策 第1406弾1月18日に橿原神宮に行ってみました。奈良に来てから一度も行っていな...

明けましておめでとうございます😊
行く年来る年は長谷寺から始まりました。年末に長谷寺、橿原方面に行って来ました。源氏物語...

【「飛鳥・藤原」、世界遺産登録へ前進】
ブログでは「名古屋城」探訪シリーズの予定なんですが、奈良県橿原市の知人から「飛鳥・藤...

昨日は奈良、「Y・e・s21ふれあいフェス」でオー、イェーイ!
カモン、マンデー!...ボクです。昨日は朝からクルマを飛ばして奈良へ。橿原市の「Y・e・s21...

346次 奈良・橿原今井 2024:10/31
五條新町から30分程、車を走らせ~到着~橿原今井町~観光駐車場、1時間200円~ 良心的❗今井まちなみ交流センター「華甍...

今度の土日は秋のイベント!...的なヤツ♪
今度の土日は秋のイベント!的なヤツに出演します...そんなボク(ら)です。9日の土曜は阪南...

おふさ観音 提灯まつり
おふさ観音で「提灯まつり」が開催されていました。境内の至るところに吊りさげられたた多彩...

藤原京跡のコスモス
藤原京跡の広大な敷地は秋になると、大和三山(耳成山、畝傍山、香具山)を背景に一面コスモ...

マンホールカード(橿原市)
■橿原市#第23弾配布場所:かしはら観光インフォメーションセンター神宮前アクセス:橿原神宮...