#水稲 新着一覧
2023/10/01
苗植えコシヒカリ、刈り取りがもう少し残ってます。こちらも同じくコシヒカリの刈り取り中です。とは言え大麦播種の時期も来ているので、同時進行で大麦の作業も進めております。こちら圃場内排水路(通...
今年のイネは収量若干プラスで品質良好
今年のイネは昨年より収量は若干プラスで、一昨年とぽぼ同じでした。平年より僅かに良ですが...
今年の稲刈りは無事終了
今年の稲刈りは無事終了しました。今年のイネは田植え後から全般に好天、特に7、8月は異常な高温で成熟が...
2023/09/17
優しい優しい先輩から(ま、私ですが)教えを受け、紙袋調整中です。ヨッ!コシヒカリ三昧っ!CMお待ちし...
イネは成熟、雑草の刈り払いを急ぐ
今年の我が家のイネは約半数の穂が出た出穂期が7月28日、9割の穂が出た穂揃い期が7月30日。これまでの
2023/09/06
今週から【コシヒカリ】の刈り取りが始まりました~♪すんません、急いでたので、なまくらこいて(富山弁)望遠でパシャリ。収穫→乾燥→選別か...
グリーンな栽培体系への転換サポート現地検討会を開催しました!
令和5年8月29日に当普及センターとJAいしのまきで構成する協議会が主催する「グリーン...
田んぼの様子
2023/08/27
新米【てんたかく】が仕上がりました!多くの人に支えられ、今年も無事この日を迎えられた事を心より感謝申し上げます。刈り取り作業は中田地区のコシヒカリ...
田んぼの水を完全に落とす
今年のイネは7月中に穂が出揃いました。その後も気温が異常に高く、穂の垂れ具合は例年になく早い。過日、今年のイネは...
稲の花
稲の花が咲いていました。もう、頭を垂れる稲穂になってる田んぼもあります。我が家の田んぼ...