宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

グリーンな栽培体系への転換サポート現地検討会を開催しました!

2023年09月05日 15時27分22秒 | ⑧環境に配慮した持続可能な農業生産

 令和5年8月29日に当普及センターとJAいしのまきで構成する協議会が主催する「グリーンな栽培体系への転換サポート現地検討会」を開催しました。本検討会には実証試験ほ場を設置している農業法人をはじめ、JAいしのまき、宮城県農業共済組合、石巻市北方土地改良区、石巻市、東松島市、当普及センターから合計15人が参加しました。

 この取り組みは、令和3年5月に国が策定した「みどりの食料システム戦略」に基づき、石巻管内で環境に優しい持続可能な農業生産の実現を推進するために実施しています。本実証試験では、水稲乾田直播栽培において堆肥を用いた化学肥料の低減の可能性について検証しており、検討会では生育調査データを参照しながら、ほ場で生育状況を確認しました。堆肥施用による減肥区は対照区と同等以上の生育を示しており、化学肥料削減の効果が期待されました。9月上旬には収穫を予定しており、収量や品質などのより詳細な調査を進めていきます。

 当普及センターはこれからも、環境にやさしく持続的で安定した農作物の生産を支援していきます。

<連絡先>

 宮城県石巻農業改良普及センター先進技術第一班 TEL0225-95-7612 FAX0225-95-2999


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水稲採種ほ場審査(第二期)... | トップ | 一季成り・四季成りいちご先... »
最新の画像もっと見る

⑧環境に配慮した持続可能な農業生産」カテゴリの最新記事