#湧水 新着一覧

「長い道」・「少年時代」の舞台を訪ねて =入善の章その一=
☆画像をクリックすると拡大します。拡大画像を閉じるときは、「アイコンの前ページを表示する」で戻ってくださいまず入善町を知らない人がいるかも知れないので、場所と特徴を地理的に解説します。これ...

歩き過ぎに注意🚶♂️
こんばんは🌝最近歩き過ぎてしまうことが多くて一万歩以上歩かないようにしています一日置き位に散歩していますが歩き過ぎも良くないらしいデス( ´∀`)1月24日の写真をアップ...

次郎柿の原木と曲尾の清水
今回は隣町周智郡森町の話題です。 (アーカイブ46) 7~8年前、太田川の情報誌「てくてく太田川」の編集委員をしていたころ、太田川風景を撮影に何度か出かけました。 道中、いろい...

船浮港からイダの浜へ①
船浮集落を抜けてイダの浜へ上の川(ウイヌカー)この水瓶は昔、船浮の生活水として使われていたそうですイダの浜へ行く途中左手にあります場所はこ...

旅番組に出て来た湧水を訪ねて
「N□K」に自転車で旅する番組があります。我が家では、平日、朝ドラを見た後にその自転車旅の...

ぶらり伊豆は三島の湧水スポット散策へ
11月16日 水曜日11月の半ば珍しく平日ぽっかり一日空いたので、前々から気になっていた静岡...

落ち葉🍁舞い散る
こんばんは🌝長野で一泊して帰って来ました🚗今日は風が強く吹いていたので落ち葉の黄色い吹雪が舞い散っている中車で通り過ぎていく光景がとても美しか...

出流原弁天池湧水
磯山弁財天の西側には出流原弁天池湧水と涌釜神社があります。日本名水百選に選ばれている通...
湧水
先日、小高い山に登ったのだが、登山道に湧水が沸いていた。コップも置いてあったので、これ...

仲之川(ナーカヌカー)
昨日の首里金城町石畳道の近くには、幾つかの井戸や湧水が点在します。まずは新垣ヌカー。琉...

母の病院、そして深大寺へ
今日は母の病院の日で旦那刑事と7時に家を出て三鷹の実家へ行きました母はわざとなのか・・・パ...