獏の伊賀生活

昨今益々政治の貧困を感じます。平和な日本や地球のことを最真剣に考え行動して欲しいです。私利私欲に走らないよう

謹賀新年

2025年01月01日 16時09分34秒 | 備忘録

謹賀新年


皆様にはお元気で新年を迎えられたことと、

お喜び申し上げます。

昨年は大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

2025年 元旦

昨年は歳のせいで身体のあちこちにガタが来て精密検査を受け、

幸いにも入院までには至りませんでしたが薬の服用で経過観察の身となりました。

認知防止にも励み より良いQOLな良い毎日を送れればと思っています。

皆様 楽しくお元気な毎日をお過ごしください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年草刈 備忘録

2024年12月27日 19時53分47秒 | 伊賀の地

2024年の草刈り記録を今年も残しておきます。

草刈り開始   4月7日(日)

草刈り終了   11月23日(土)

延べ日数    48日(昨年より16日減)

延べ草刈り時間 82時間(昨年は117時間30分)

購入燃料(無鉛) 15リットル(昨年の残りを使用あり)

4サイクルエンジンのオイル交換 1

チップソー刃交換 2回

スターター紐 切れ 購入店で修理

刃取り付け部 部品取り替え

背負い部 紐切れ 部品取り寄せ取り替え修理




以上

※今年も 近所のI先輩に何回も何回も支援していただいたのと 

昨年に比べ作業時間が35時間30分も少ないのはくノ一の援軍があり多く助かりました。


暑さと因る歳のせいで今年もしんどい草刈の年でした。

※蛇足 秋に蝮を久々に刈って
しまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウオーマー

2024年12月19日 15時35分08秒 | たわごと

娘が以前プレゼントしてくれた

布製のネックウオーマー(画像中)がボロボロになったので

市販の化繊生地のものをしてたが、しっくり肌に馴染まないので


新しいミシンを買ったついでに、くノ一にお願いして綿の布地で縫ってもらった。(画像上と画像下)

早速首に巻いているが生地が肌に馴染み暖かく首を包んでくれる。

交代で大事に新しいネックウオーマーを使おう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刈払機の背負い部バックベルトの紐切れた。

2024年11月05日 18時59分43秒 | 草刈り


           左 赤線部分          右   新品

刈払機 経年劣化で背負い部のバックベルトの紐が切れそうだったので

部品調達を今年のお盆前台風襲来中に岩手県泉州市のホンダ・ガーデンOnlineShopにお願いしました。 

女性社員のS原様が盆前と台風襲来が重なり忙しい中

丁寧な対応をしてくださり、背負い部バックベルトを送ってくださいました。

いつ切れるか、いつ切れるかと 騙しながら使っていましたが 

昨日 草刈途中の休憩後再開の際背負おうとしたらついに切れました。

今日午前中送っていただき保管していた新品の背負い部バックベルトを交換しました。

(取り替え時間約10分 部品費用は約6000円でした。)

購入から8年3ヶ月経過していました。

あと4年ぐらいは頑張って欲しいです。(私80歳まで‥は)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船中泊2日全行程3日 船と列車で優待券消化の九州弾丸ツアー

2024年10月24日 19時37分06秒 | 株主優待

昨年は使えなく無駄にした優待券
今年は期限切れ(12月末)にするのが、もったいないのでプラン作成して経済コースで実行しました。

※画像はフォトチャンネルになっていますのでスライドして見てください。(映像が出るまで少し時間がかかる。)
 夜間航行のフェリーと昼間は6時間半列車に乗っていて映像が少ないのが残念です。
 別府竹瓦温泉の砂湯には是非挑戦したいです。
 

10月17日(木) 往路 大阪~鹿児島 志布志へ
(最低ランクの部屋に乗客2名で15時間 心配した外洋の横揺れもなくかごんまへ


10月18日(金) 二日目 日南線志布志駅~別府まで
(応援している現役63歳女性ボートレーサー日髙逸子選手の生誕の地を列車で通ったのが嬉しかった。)



10月19日(土) 最終日 別府港~大阪南港まで




 

 

    船中泊2日全行程3日 船と列車で優待券消化の弾丸ツアー      
年・月・日 出発地   到着地 費用項目 運賃 他 割引額 支払った額
10月17日 JR西日本 島ヶ原 電車⇒ JR西日本 大阪 運賃 1,340 0 1,340
        ICOCAチャージ 3,000 0 3,000
  地下鉄 西梅田 住之江公園( 乗換え) トレードセンター前 運賃 340 0 340
               
  サンフラワー第二ターミナル 船⇒ 鹿児島 志布志港 往路船賃 11,790 5,000 6,790
  志布志  行 (船中泊)   DAISO(収納袋) 110 0 110
        LOWSONおにぎりX2 359 0 359
        夕食代 1,800 0 1,800
        ビール代X2 1,000 0 1,000
        飲料水X2 280 0 280
        朝食代 750 0 750
               
10月18日 鹿児島 志布志港 車⇒ JR九州 志布志 タクシー代(本来は1000円位) 400 0 400
               
  JR九州 志布志 電車⇒ JR九州 別府 運賃(一日無料券) 5,940 5,940 0
        特急料金(自由席) 2,400 0 2,400
  JR九州 別府 バス⇒ 別府第三埠頭 バス代 210 0 210
        お土産(サンフラワーがま口)X7 2,800 0 2,800
        お土産(ザビエル)X5 4,222

0

4,222
        LOWSONおにぎりX2 他 899 0 899
        夕食代(誕生日プレゼント) 2,300 2,300 0
        ビール代X2 1,000 0 1,000
        飲料水X3 430 0 430
               
  大分 別府港 船⇒ サンフラワー第二ターミナル 復路割引50%引き船賃 14,640 5,000 9,640
    (船中泊)          
10月19日 トレードセンター前 電車⇒ JR西日本 弁天町 運賃 290 0 290
               
  JR西日本 弁天町 電車⇒ JR西日本 島ヶ原 運賃 1,340 0 1,340
        飲料水 140 0 140
               
          57,780 18,240 39,540
          本来の必要額 節約額 支払額
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきました。

2024年06月19日 10時17分53秒 | 懸賞応募

名古屋競馬からは
昨年に続き「東海優駿」の



函館競輪からは
なぜか 沢山の奈良の名産品


嬉しいです。

一部はお裾分けをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のくノ一桜です。

2024年04月16日 17時54分55秒 | 伊賀の地



近所の桜が散り 葉桜となりました。

今年もくノ一桜が綺麗な花を魅せてくれました。


天気予報では今晩は雨模様です。

今週末までがんばって咲いててね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初モノ

2024年04月06日 15時01分42秒 | 伊賀の地

今年の初モノ 筍

東京にいた娘が三月末に大阪の会社に転職し

初めての休みを利用して帰って来るというので

筍ご飯でもどうかなと思い筍を探しに行ってみたら

運良く一本見つけることが出来ました。

くノ一にお願いして筍ご飯にしてもらおうと思っています。

今年は筍の出も少し遅い感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年度分の確定申告

2024年03月13日 19時39分36秒 | 備忘録

今日 2023年度分(私とくノ一の二人分)の確定申告に行って来ました。

昨年は担当の方に「自分で申告会場のパソコン端末でしてください。」

と言われたので てっきり今回も投入するのだと思っていたのですが…

私の担当となった女性の方から「今年は端末の台数が少ないので私が投入します

ので隣で見ててください。」と言われました。

調子外れです。

結果は
昨年途中で離職したくノ一は在職中に納めた全額が全額が還付となりました。

私は例年どおり還付がありましたが、昨年より少なめでした。


昨年どおりのつぶやき

年金生活者は年金から先に税金が引かれているので

確定申告をしないと返してもらえるものも返してもらえません。



税金を湯水のごとくばらまく金のありがたみがわからないおぼっちゃま閣僚の人達・議員の人達

本気で日本国民のために税金を活かした政治をして欲しい。(いつもと同じ愚痴)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年草刈 備忘録

2023年11月13日 19時00分56秒 | 伊賀の地

2023年の草刈り記録を今年も残しておきます。

草刈り開始   4月13日(木)

草刈り終了   11月4日(土)

延べ日数    64日(昨年より14日増)

延べ草刈り時間 117時間30分(昨年は91時間30分)

購入燃料(無鉛) 18リットル(昨年の残りを使用あり)

4サイクルエンジンのオイル交換 2

チップソー刃交換 3回



以上

※今年も 近所のI先輩様に3回支援していただいたのと、くノ一に家の裏を今年も何回か刈ってもらいました。

昨年に比べ作業時間が26時間も多いのは暑さの影響で草の成長が早かった。…

暑さと因る歳のせいでしんどい草刈の年でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十日間水だけで命を繋ぎ 今日 十五歳の命を 閉じました

2023年10月23日 20時13分24秒 | 涼葉姫

我が家の愛犬「涼葉姫」八月三十一日に十五歳を迎えたまでは元気でしたが

九月中旬から食事を摂らなくなり くノ一が色々な食べ物を買って来ては

色々品を替えて食べさせようと苦心していました。

臭いだけは嗅ぐのですが 首をぷいと横に振って食べてくれませんでした。

そんな中何故かフラリヤの薬は喜んで食べてくれました。

かかりつけの獣医さんに相談したりしましたが 

「もう高齢なので検査や手術は身体に負担がかかるので、かわいそうなので様子を看るしかないですね。


と言われ様子を見ていました。

涼葉姫は持病持ちで心臓発作予防の薬も毎日飲んでいました。(これも飲まないようになりました。)

認知気味で夜の徘徊も頻繁になり寝かしつけるのに、時には背中を一時間くらい擦ってやったりもしました。

今日は朝から顔の表情も普段の顔と違い厳しく、苦しそうでした。

くノ一が「心配だがどうしても欲しい物があるので…」と買物に出かけ十一時半くらい帰って来ました。

くノ一の帰りを待っていたかのように涼葉姫 様態が急変してくノ一の腕の中で息絶えました。


      涼葉姫の棺

夕方 華や葵千姫や漱石が眠っている並びに棺に沢山の食べ物と

ねずみ年なのでねずみのぬいぐるみや血統書等を入れて
埋葬してあげました。

2019年のブログ記事に(右の「」をクリック)「涼葉姫 昨夜 緊急手術」で一度は死の淵から帰って帰って来た身なので

よく頑張った犬生だったのだろうとくノ一と話しました。



気が強くよく噛まれましたが 寂しくなりました。

  涼葉姫の血統書

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漱石 逝く

2023年05月16日 09時53分52秒 | 漱石

2012年5月1日のブログ「どこから来たのやら - 獏の伊賀生活 (goo.ne.jp)

に投稿してた迷い猫 その後我が家の一員となった漱石が日曜日14時12分に旅立ちました。

最近よく嘔吐していたのだが、昼過ぎ嘔吐した後 様子が少しおかし


飼い主のくの一も出かけていたので、私が何故か(抱いてあげる気持ちになった)

初めて抱いてあげ
しばらく様子をみていた。

少し落ち着いたようなのでシーツに横たえさせて用事を済ませて帰ると

益々しんどそうなので身体を擦ってあげてたら息をしなくなり亡くなりました。

漱石との別れになりました。


私は猫が苦手でしたが、どうした訳か漱石に対して猫という感じは持っていませんでした。



昨日 飼い主のくノ一と華ちゃん・葵千姫・葵ちゃんの子供が眠っている並びに埋葬しました。

今朝は「にゃ~」と朝の挨拶が無いので寂しいです。

涼葉姫は漱石の姿が見えないので 雰囲気が普段と違うと感じているようです。

私にとって漱石は初めての猫でしたが癒やしを与えてくれる良い伴でした。


ありし日の漱石








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 草刈り開始

2023年04月13日 16時15分49秒 | 草刈り

エンジンオイルを交換(古いオイルは真っ黒だった)

回転部にグリスを塗布し ガソリンを補給して試運転


今年もボチボチ頑張ろう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋の土産 ぴおりん 五羽

2023年04月11日 11時07分30秒 | たわごと

土曜日から 東京の娘と大阪~伊賀~名古屋と

遊んでいたくノ一が名古屋の土産に「ぴおりん」を三種類 五羽連れて帰って来た。

将棋の藤井さんが対局の休憩で食べたとTVで紹介されたら‥‥‥ 

それからお店は連日の行列で これもTVで紹介されていた。 

私には縁が無いスウィーツと思っていた。

くノ一がたまたま帰りをバスからJRに変更して名古屋駅店の前を通ったら

待ち人もなく買えたそうで 買って帰ったそうである。


値段を聞いたら 少しお高いようであった。

珍しいモノをいただきました。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くノ一桜 2023

2023年04月11日 10時31分04秒 | 伊賀の地


くノ一桜 今年も綺麗に咲いてくれました。


近所の桜はとっくに 葉桜です。

天気予報では明日は雨模様なので

今日撮影してくノ一桜2023の春の記録とします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする