#湧水 新着一覧

壱岐の湧
善通寺市には出水、湧などと呼ばれる清水が数多くあります。旱魃でも枯れることなく、周辺の人々の生活を支えていたそうです。下の写真は「壱岐の勇」と呼ばれる清水で、鎌倉時代に描かれた「善通寺伽...

自転車で気になるものを撮りまくった結果…
いい天気…自転車で家を出て 気になるものを撮っていく鮮やかなバラ 綺麗!! アップだとこんな感じ ちょっと黄色が入っ...

伏流水
小さな社に向かって右側の滝と左側の滝では味が違うと言われている鳥海山の伏流水が、岩場か...

メダカ飼育はじめました。
先日、隣人よりメダカ10数匹もらった。春になって、ベランダの枯れた植物を撤去し植木鉢など...

国分寺跡の桜 vol1.お鷹の道から楼門まで
Hi!みんな元気?お久しぶり。今年は国分寺跡の桜を見に行こう!と考えたんだけど、のんびり...

おいしい水
荘川町の国道沿いにある水四季を通じて15℃、大雨でも濁らず本当においしい。小さな水筒に入れ...

お友達と深大寺へ
お蕎麦を食べに行きたいけど付き合ってー。と言われてひとつ返事。リハビリも病院も無いんで...

長野県安曇野市、大王わさび農場へ行きました✨ その②
長野県安曇野市✨大王わさび農場へ行きました✨ その② 湧水✨✨をぱちり📷️↓湧水✨↓湧水の近くに大王神社さんがあ...

★信州安曇野大王わさび農場の春① 2023
安曇野 大王わさび農場の春 毎年この場所から春を感じとる紅梅が咲き わさびの白い花が咲き 蝶が飛び水温む春やっと春のはじまりだ...

大滝湧水と韮崎旭温泉~山梨ドライブ
大滝湧水へ水汲みドライブへ。1ヶ月前の1月末のこと。希望は阿弥陀聖水なのですが、さすがにこの時期は八ヶ岳中腹へ行くのは難しいという事で、同じ八ヶ岳南麓高原湧水群の大滝湧水です。...

小国町は、阿蘇溶岩の隙間からの湧水が素晴らしい。
٩( ᐛ )و いつも応援くださりありがとうございます。 小国町は、本当に阿蘇の自然が身近に感じられる素晴らしい場所です。 ...