ナオスミンの雑記

2009年9月14日より、四年半使用し続けた、グリチルリチン酸配合のATPリピットゲルを中止。リバウンド体験中。

湧水

2022年10月06日 21時27分00秒 | Weblog

先日、小高い山に登ったのだが、登山道に湧水が沸いていた。

コップも置いてあったので、これは飲めると思い、帰りに500mlのペットボトルに入れて持って帰った。

さて、この水を沸かして、カフェインレスコーヒーを飲んでみたが、味音痴の私がはっきりわかるほど、水が美味しいのだ。

こんな美味しい水は初めて飲んだ。

沸き立ての水を飲んだからだろうか。

これが23日置いてしまったら、こんなに美味しくはないだろうと思った。

同じ水でも、こんなにも美味しさが違うものかと改めて思った。

水で病気が治るという話を聞いたことがあるが、ありえる話だと思う。

今度湧水に出逢ったら、1.5リットルのペットボトル2本は汲んでこようと思う。

ただし、湧水は、車でも簡単には行けないような、山奥にある事が多い。

だからこそ、清らかな美味しさがあるのだろう。

そういえば、何年か前、映画で、ふしぎな岬の物語、という映画を見たが、この映画の中で、主人公の吉永小百合さんが、阿部寛さんと、毎朝、船である島に湧水を汲みに行くシーンが印象的だった。

その湧水で、吉永小百合さんは小さなカフェで珈琲を入れていた。

なるほど、美味しいはずである。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿