#烏瓜 新着一覧
散歩途中の植物 祖母・父に逢いたい!!
自動車学校沿いの枯れかかった桜の木に、まん丸の烏瓜の実。桜の葉は全て落ちて、烏瓜の枯れた葉が実と共に絡みついている。年を取ったら、何でも丸い物が好きになって来た。昔ユトリロの定規で線を引...
散歩に出たら
2023/12/20(水) 3℃/14℃ 晴れ 朝リビングに陽が射してきて室温がグングン上り何となく体が怠くなってきたので散歩に出掛けた。寒いかな?と思ったけど歩いてい...
松本正雄/聖母像の高さより烏瓜落とす
今年は烏瓜見ないなぁと思っていたのだが…過去に見た場所を辿ってみたら…ありましたよ電柱に...
カラスウリ(烏瓜)
すっかり寒くなりましたね。ご近所を散歩していたらカラスウリの真っ赤な実をみつけました。...
カラスウリ
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...
色づいた烏瓜
なるせの森の檜林。檜の木に絡みつき三、四メートルほども登り上がった烏瓜(からすうり。...
病院の待合室で・・
2023/10/06(金) 忙しくしていてブログをお休みしていたらもう週末です早いですね~ 水曜日は循環器内科...
一昨日は、久しぶりに散歩~~!
一昨日は、日差しもあまり強くなく、午前中に草取りをしました。 それで夕方は久しぶりに、散歩に行こう・・・という気になりま...
まだまだ暑いです
まだまだ残暑が厳し過ぎる・・・9月も中旬に入ったというのに・・・・でもこんなに澄んだ空...
3日間の事(オシロイバナ)
一昨日、夫と田辺(和歌山県田辺市)までお出掛け私が「近々田辺の【よってて】に行こうと思...
Trichosanthes cucumeroide
カラスウリ(烏瓜)別名:タマズサ、 Trichosanthes cucumeroides, 玉章, Karasuuri, 烏瓜 科属名:ウ...