#石垣 新着一覧
![芝桜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/84/9aee50986a98b203971097889d6ec9d3.jpg)
芝桜
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。  
![石垣を積む](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/7f/b04ab101a76cca1f9467b7439d7daa66.jpg)
石垣を積む
上の段の庭と下の段の庭の境の石垣は水害で傷み どうにか修復しました。ですが、最近はセメン...
![2024/4/25 上山城 #石垣草むしり ボランティア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/c5/b0f5e3b17c7b3c28a3a0a478c1eda81c.jpg)
2024/4/25 上山城 #石垣草むしり ボランティア
2024/4/25【恒例】上山城 #石垣草むしり ボランティアお隣では #月岡神社 の #例大祭 が行わ...
![水戸の石垣(11)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/67/f6b211d416f854da1c757794def78bac.jpg)
水戸の石垣(11)
下入野町 一段高くなっている庭の周囲を固めた石垣です。横長の石を積んでいて、隅には道路からのぼる石段がつくられています。...
![日本最西端かつ最南端の市の中心部を歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/f8/1199e1b10ae30c81eadc133fbef5a571.jpg)
日本最西端かつ最南端の市の中心部を歩く
2024年3月15日(金)・ 3月19日(火)石垣市は、八重山諸島の政治・経済・文化・交通の中心と...
![鮎を 4月22日俳句](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/c0/4a6170170e342bb79316db28b030de05.jpg)
鮎を 4月22日俳句
鮎をの俳句をご覧いただきありがとうございます_(._.)_春の空石垣の反りノの字かな いつも...
![花菖蒲](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/1a/72d0f628e212866d2253d846256628fd.jpg)
花菖蒲
水辺のアイリス アイリスの花言葉は「希望」「信じる心」」「吉報」「良い便り」です。 石垣のアイリス?...
![小田原桜散歩(桜2024)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/bd/ef78b1630313ffcde844a57ee77602aa.jpg)
小田原桜散歩(桜2024)
仕事休みで雨じゃない日で桜が見ごろ、という日程は4/7くらいしかもうない。- 仕事休みで雨...
![丸岡城天守閣と石垣](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6a/69/e3584d79352bad51bc2593cd3cbccc9d.jpg)
丸岡城天守閣と石垣
丸岡城の天守閣と石垣最古の現存天守閣です。石垣と共に威厳を感じました。堂々とした天守閣...
![津山城、桜と菜の花と石垣と青空](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/62/85b8b1c72b077bfac56fa0912950a663.jpg)
津山城、桜と菜の花と石垣と青空
何年も前からこのタイミングを狙っていたんです。2024年4月10日、ついにそのタイミングが訪れ...
石垣遠征
3月下旬石垣島、西表島と行ってきましたダイビングは石垣でコブシメ、マンタと楽しめました西...