#端材 新着一覧

久々の木工、盆栽台の作成その1
早朝のリハビリウォーキングに・・・・・・、工房での作業・・・・・・・・、ベランダでのプランターの手入れなどなど・・・・・、意図的に動いている団酸です・・・・・・。やっぱ、筋肉は使わんと・...

下処理してバトンタッチ、2往復のつもりが4往復で半端ものの回収は途中で挫折
昨日はこの春3本目のタケノコを掘った。太くて立派な竹の子で、長さもちょうど良いサイズだ...

私の春の風物詩
年に一度の賞状書き。私が主催している「筆の端材でリサイクルコンテスト」の賞状です♪賞状書きは書家さん...

メンズスリムフィットカッタウェイカラー入荷
メンズシャツ入荷しました。スリムフィット、100%綿、税込6,490円生地はブロードクロスです...

試行錯誤中
去年買っておいたトワル・ド・ジュイの生地で、トートバッグを作りたいまずは形とサイズを決めなくては...

シャツや木の端材を使った商品
少しずつ売れています。シャツ地の端材利用マスク。毎日マスクが手放せなくなりました。私もシャツ...

ブレードハットの完成!!
前回のブログの続きです 無事に完成しましたあの発泡スチロールのマネキンヘッドのおかげで、ブレード状にしたウールの生地を巻き付け、ベル型になりました

一風変わったモノづくり!?
年内最後のソーイングレッスンは、帽子づくりに挑戦 この時期、毎年活躍するニットの帽子がある。実は5年ほど前、イベントを一緒にさせ...

発泡スチロールのリース作りでした😄
今晩は〜😄今日の午前中は手芸教室でした発泡スチロールのリースに布を刺して仕上げますkiyom...

薪ストーブオーブンがあると便利(アンコール or PV85 の同時焚き)
薪ストーブオーブンがあると便利なもので、焚いてさえいれば、いつでもピザが焼けるのがいい...

次に繋ぐ原動力
先日恵比寿のギャラリーで開いたイベント、「LE PETIT BONHEUR 〜ささやかなしあわせ〜」では、月1で通っているソーイングレッ...