#笑いヨガ 新着一覧
![2024.11.30 スポーツ推進研修会](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/4a/334f30899a6c81f29c0f4cac2d388613.jpg)
2024.11.30 スポーツ推進研修会
夕刻より令和6年度多久市・小城市スポーツ推進委員研修会に参加してきました。講習では『笑いヨガ』って初めてしたけど羞恥心が試されたばい。今回の実技研修は『カローリング』と『ボッチャ』でした。...
![笑いヨガ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/7f/a5db45ee599756f0bfcb61843c9b91a9.jpg)
笑いヨガ
2024年1回目の行事は、昨年も大好評増田吉助先生による「笑いヨガ」を行いました先生の...
![佐久山 御殿山公園の紅葉まつり 2023/11](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/37/4d2cf16d2a049e51be5bd5bfdb45835c.jpg)
佐久山 御殿山公園の紅葉まつり 2023/11
佐久山 御殿山公園の紅葉祭りがあり行ってきました。佐久山小学校に隣接しています。今年はだいぶ散り始めていました。...
![ポポーの実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/f4/968e9cf81b0c440efc86ebde89198aaf.jpg)
ポポーの実
今日笑いヨガ講座に参加した時ポポーの実を頂きました。まだお店で売っているのを見たことがありません。前にポポーは日持ちしないのでお店では売ってないと聞いたことがあります。...
![オニユリ & 佐久山公民館で笑いヨガ講座](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/05/e1be1b1247dc4cc443841bb5dfa47b1c.jpg)
オニユリ & 佐久山公民館で笑いヨガ講座
8/9 佐久山公民館の笑いヨガ講座に参加しました。身体の色々な場所を動かし、時には笑いや...
![広デイ 5月・6月の行事](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/b7/1e91afc2125b93d467ab63378a9c88c9.jpg)
広デイ 5月・6月の行事
~5月の行事~5月の行事は、金太郎会を開催しました金太郎会ということで、金太郎スタイル...
笑いヨガによる血糖値低下の意味
笑いは、ストレス軽減、NK細胞の活性化、アレルギー反応抑制などとともに、食後血糖値の上昇...
![寒椿、シャクナゲ & 笑いヨガ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/ae/3f3176dca721dbbb3665cb33f75729d2.jpg)
寒椿、シャクナゲ & 笑いヨガ
寒椿(カンツバキ) シャクナゲはまだ固い蕾です。 笑いヨガ講座に参加しま
![コロナ時代はコラボの時代:コラボ・イベントが次々と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/19/5ea9dfc405d402589d8fd414d737ca7b.jpg)
コロナ時代はコラボの時代:コラボ・イベントが次々と
おはようございます。アドラー心理学に基づく勇気づけの研修(外部研修も)とカウンセリングを行う...
![リモート笑いヨガ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/74/5ebd7637f45f130c40f8d5ca4ac9f253.jpg)
リモート笑いヨガ
今日も 晴れたよ 岐阜に住んでいる時に ふとしたご縁から笑いヨガのインストラクターになり栃木に移ってからは 少しお休みをしていましたが東京に移り
ワールド・ラフター・デイ😆
明日5月3日はWLD(ワールドラフターデイ)。1995年、インドで始まった笑いヨガは、難しいポーズはせず、「ワハハ...