#米作り 新着一覧

国産米を食べて日本の食を守りましょう
皆さま、お元気でしょうか。九州北部ではサトザクラが見頃を迎えました。☟ (撮影地:福岡県) 2月の西日本新聞の読者投稿欄に「2030年(令和12年)には20

プール育苗'25~種播き
プール育苗の種播きをしました。プール育苗を始めた当時は多少やり方を試行しましたが、もう20年近...

花見と農作業と火事と
最近世界的に山火事が起こっています。日本でも全土に「異常乾燥警報」「火災警報」が4月9...

プール育苗'25~育苗箱並べと同時に種籾催芽(芽出し)
水稲の種播き前日にプールに育苗箱を並べ、同時平行で種籾の催芽(芽出し)を行います。ハウスの屋根には遮光シートを掛け...

プール育苗'25~土入れ
水稲の育苗箱に土入れをしました。今年も例年のようにプール育苗です。プールはすでに出来上...

2025年 米作り 4月5日
はじまりました2025年の米作り!! 今年は自分の記録として細かくアップしたい… まだまだ雪が残る磐梯山...

プール育苗'25~プール作り
プール育苗をするためのプールを作りました。プール作りの基本は同じですが、色んなやり方が...

しっぺ返し
最近つくづく思うのですが、現状では農業を本業にするのは非常に厳しいですね。国が自動車で...

プール育苗'25~プール作りの準備
今年も水稲の苗作りはプール育苗です。父が逝き母も亡くなって20数年。小生が勤め人稼業との二足のわらじを履き続けることが出来...

百姓一揆!
昨日3月30日、全国的各地で百姓一揆が行われた。農家の一人として、デモに参加できなかったの...

水稲の種籾水漬けを開始
前日から行ってきた種籾の種子消毒は24時間で処理完了です。古ビニールの覆いを外します。そのままだと薬液が滴るので、引き上げてしばしそのまま置き薬液...