#美術鑑賞 新着一覧

今日のおでかけ
息子のクルマで家族揃って美術館をハシゴしました。詳しくは後日。-今日は美術館をハシゴしました。まずは県立美術館にて、念願のこの屏風絵を見ることができました。続いて市美術館へも行き、その合間...

恵比寿ガーデンプレイス これを見に行きたいのだ キラークイーンの印と掌の印を1番近くで見てみたい ジョジョの奇妙な冒険 第4部 杜王町の話 岸辺露伴の映画も これが一つの原点 感慨深い春分の日の話です
恵比寿ガーデンプレイス これを見に行きたいのだ キラークイーンの印と掌の印を1番近くで見て...

スコラムジカ アトリエムジカアート部
アートナビゲーターとして活動をはじめて7年。全国のピアノの先生方に向けて、これまで絵画で...

「花器のある風景」泉屋博古館東京
チビクロわ、お出かけしましたにゃ。今日わ、東京港区六本木にある美術館ですにゃ。住友家由...

『異端の奇才——ビアズリー』
3月2日に、三菱一号間美術館で開催中(2月15日~5月11日)の『異端の奇才——ビアズリー』展に...

繊細な日本画に心が動いた日
前から気になっていた伊藤若冲の絵が展示されていると聞いて足立区にある六町ミュージアムフ...

散歩と美術鑑賞 自然の造形美 侘び寂び 侘美寂美 自然の織りなす情景 西日の差すその時間帯にしか見れない光条件 季節と天気の変化との組み合わせ 人間にもAIにも作れない造形 散歩で世界を見に回るのだ
散歩と美術鑑賞 自然の造形美 侘び寂び 侘美寂美 自然の織りなす情景 西日の差すその時間帯に...

👫日展,平安神宮 1/4/‘25
新春恒例の日展を観る:書画以外総て鑑賞,妻友人に出逢う。平安神宮130年祭記念事業(本殿正面改築中)と言う事で拝観,特別御朱印有り。三条駅地階「風の家」お好焼等粉物百円値上...

広重 ―摺すりの極きわみ―
2024.08.14あべのハルカス美術館開館10周年記念広重 ―摺すりの極きわみ― 後期を観てきまし...

秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・参
(THE MORTALのポスター群)どもども→三夜連続の秋田和徳氏のデザイン展記事も今日でおしまいですね ...

秋田和徳氏のデザイン展@渋谷HMV・弐
(写真は05年の「ROMANCE」のアー写であっちゃんが座ってた椅子の実物→展示されていたポスターの図番では分かりづらいので、所有...