#花木 新着一覧
![鉢植えの「マユミ」(2)晩秋の赤熟果](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/f7/4b69e33079e8ea212571276f1cef8cdd.jpg)
鉢植えの「マユミ」(2)晩秋の赤熟果
初夏に淡緑の小花を咲かせたマユミ、花後の緑果は、晩秋には熟して濃い紅色となりました。 6月の緑果も、7月には赤く色付いて、 8月中旬、 9月上旬には紅葉も始まりましたが、 ...
![鉢植えの「マユミ」(1)初夏の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/54/ddd14f9cfc4835d8c0ef2b3d224d3859.jpg)
鉢植えの「マユミ」(1)初夏の花
「マユミ」(真弓)はニシキギ科の落葉低木で、日本と中国の森林に自生し、この樹で弓が作ら...
![庭の紅黄葉 2024 (3)「ナツツバキ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/16/7d50a7bd37d5228437ef7d3f9e985451.jpg)
庭の紅黄葉 2024 (3)「ナツツバキ」
庭の東側と南側の塀寄りに植えた、2本の「ナツツバキ」(夏椿)の黄葉姿です。 花は6...
![庭の紅黄葉 2024 (2)「ドウダンツツジ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/5e/8869f8ea23feb235d38d559fe6f0da53.jpg)
庭の紅黄葉 2024 (2)「ドウダンツツジ」
庭では古木の「ドウダンツツジ」が、紅葉で存在をアピールしました。 春4月に咲いた花...
![庭の「ハナミズキ」 (4)紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/fb/3a41f8a14b0f4478acd4d439c926ce0f.jpg)
庭の「ハナミズキ」 (4)紅葉
庭の「ハナミズキ」、晩秋の紅葉姿です。 9月30日、紅花種で、一部の葉がオレンジ...
![庭の「ハナミズキ」 (3)秋の果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/8d/f005a85c2984034539dff89506f7b675.jpg)
庭の「ハナミズキ」 (3)秋の果実
玄関右手前に紅白のハナミズキを植えています。秋に赤い実を着け、紅葉します。 4月下旬...
![庭の紅黄葉 2024 (1)「ヤマボウシ・サトミ」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/57/71/a9fcd40f2209589565ff35b84a4cad80.jpg)
庭の紅黄葉 2024 (1)「ヤマボウシ・サトミ」
「ヤマボウシ・サトミ」は、玄関前通路の北側に植えてあります。庭木の中で1番早くから少し...
![水苔マットの「クランベリー」 (2) 秋の果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/bc/e0a2a6fb44575eb615da3486dbbfae25.jpg)
水苔マットの「クランベリー」 (2) 秋の果実
6月に、反り返った花弁を持つピンクの花を咲かせたクランベリー、 花後の果実は、緑色から...
![鉢植えの「姫クチナシ」― 花と実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/6d/f5149d1f5c22d85219f0587307b69735.jpg)
鉢植えの「姫クチナシ」― 花と実
クチナシはアカネ科の常緑低木です。「ヒメクチナシ」(姫梔子)は矮性品種で、樹高低く花や...
![鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(2)秋の紅葉と果実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/c3/133029a1e6f2a10e5703474a28c3611e.jpg)
鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(2)秋の紅葉と果実
秋の紅葉が「錦」の織物の様に優美であることから「錦木」と呼ばれ、その矮性種である「ニシ...
![鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/7c/dd74c1d54670b70c8ce2fc38a18e3166.jpg)
鉢植えの「ニシキギ・コンパクタ」(1)春の花
「ニシキギ・コンパクタ」はニシキギ科の落葉低木で、矮性種です。ニシキギの枝にはコルク質...