#花梅 新着一覧

春の訪れ(4) 庭木の開花
1月から咲いて満開状態のマンサク以外の庭木で、 冬囲い撤去後に咲き始めた花木、2種の梅の樹です。 実梅の「藤五郎梅」、白花が咲き始め、 花梅の「紅千鳥」も、紅花が咲き始...

🌸 花梅 実梅
雄蕊松竹梅梅は なんで 縁起ものなんでしょう…と 思ってみる一年で最初に咲く花 寒い時季 雪でも咲くって ことらしい松は 年中緑で葉が落...

明日の楽しみ😊
咲いている👍明日はもっと咲いている👍

梅の花が咲き始めました🌸
まだまだ気温は低くて寒い日が続きますが、梅の枝にはもうピンク色の花が咲き始めています。...

鉢植えの花梅(3)「冬至」
「冬至」(トウジ)は、白花一重咲きの中輪花で、冬至の頃から咲き始めるのが名の由来です。...

鉢植えの花梅(2)「玉牡丹」
「玉牡丹」(タマボタン)は、白花八重咲の中大輪です。 夏に枝枯れもして、花数は少しでし...

鉢植えの花梅(1)「八重寒紅」
梅はバラ科の落葉高木で、中国原産ですが、奈良時代から日本でも栽培され平安中期では「花」...

ブルブルの朝🥶
火曜の定休日、なんと、寒い🥶朝だった。郵便局、もみじ銀行、ヒロシン、広銀ATMと歩いて廻っ...

庭の花梅「紅千鳥」
「紅千鳥」(ベニチドリ)は、緋梅系・紅梅系の遅咲き品種で、明るい緋赤色の中輪・一重咲き...

鉢植えの花梅(6) 「紅白の枝垂れ梅」
6号深鉢植えで、40cm程の幹の頂部に、枝垂れ性の梅を接木したものですが、枝垂れ枝の殆ん...

遊水地のバルーン・くまもんがいました
楊貴妃梅は美人梅か? 早朝の奈良井宿 早朝の奈良井宿 早朝の奈良井宿毎年降雪の宿場を撮影してますが今年は雪不足で思うような絵が取れ...