#蜂 新着一覧

向こう三軒両隣
・・・秋の日はつるべ落とし・・・気温は夏のままですが秋は来てます。エレベーター前でお掃除をしていたら大きな蜂に遭遇・・・・・・・・・・偶然通りかかったお隣のご主人が頑張って下さって・・・...

蜂の巣(ダミー)がすごい!
村茶季園の茶畑は、ようやく猛暑を過ぎて畑仕事も気持ち良くできるようになりました。これか...

宝石蜂
最近の最新のものではなく7年前のあの感動をもう一度 大袈裟ですがこの青じその畑も消えました 少し種が落ちてほんの少しだけ芽をだしてくれた青じそ大葉は小さい赤ちゃんのようです花に来

今日こそあの道へ
今日も小谷村から長野駅まで自走。8時55分出発。今回は犬戻トンネルを避けて、川沿いの道が...

シロスジヤドリハナバチ
「シロスジヤドリハナバチ」ミツバチ科「スズメバチ」「ハエ」「カンタン」「クモ」

韮にたむろ
夕方曇りであるが裏庭にアゲハが止まっていたのを気付かずに通り 舞いはじめまた止まり~では~としかし暗いせいかこれでは ではニラの花はもう種の頃かと傍まで行くと2匹の蜂(アブ?)

セイヨウオオマルハナバチ
大忙しの昆虫たち、朝晩の気温が低くなると動きが遅くなった「ヤマトルリジガバチ」かな?

●石川県立図書館 クマバチくん ハナトラノオ ハギ
日曜日に行った石川県立図書館ですが、ハナトラノオにクマバチくんが一匹飛び回っていました。 Canon PowerShot SX70 HSで。 ...

ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ
9月に入り、かなり涼しくなりました毎日40℃の日々が終わるって、うれしいはずなのに、どことなくさみしい・・・夏の終わりって、そんなもんでしょうか...

蜂が飛び交う.....ひまわり畑
滋賀県 守山市 なぎさ公園にて......

●我が家の9月の花(3)タマスダレが開花 小さな蜂 アゲラタム 秋明菊・ダイアナ
トップはタマスダレが数日前から咲いています。小さな蜂くん アリのように見えますが翅があり飛んでいました。...