#観音さま 新着一覧

桜をめでて!
こんにちは。高見沢隆の詩的ライフです。いよいよ他地域では本格的に春の到来です。いいですネ。今回は高崎市の観音山に行ってきました。気温は到着したときは15℃で、20℃まで上がりました。

弁財天池の弁財天さんと観音菩薩さん☆
伊豆美神社(→★)を参拝した後、狛江の弁財天池の弁財天さんにご挨拶へ💕✨😊 弁財天さんと、弁財天池、そして美し...

草場一壽さんの陶彩画 新作展☆
大きな観音さまにご挨拶(→★)した後、草場一壽さんの陶彩画 新作展へ 見る角度によっても虹色の色彩が幾重にも変わり、言...

自分との約束☆~麻布大観音
今日は、ずっとお会いしてみたかった大きな大きな十一面観音さまのお参りに本当にお美しく、壮麗な大きな観音さま、素敵な大切な時を過ごさせて頂きました...

観音さまのご縁日、慈悲の日、慈しみと思いやりの日~長谷寺‐信州さらしな長谷観音さん~
シェアさせていただきます観音さま、大好きなのです そして、そこに痛みや悲しみなど感じているのをとらえたならば、私はそれを統合の扉に...

松園観音
今日は、松園にある小泉うどんに向かいました。 その手前に松園観音がありました。良くわか...

盛岡三十三所観世音 第三番 長松院 貞伝観世音
来訪の目的を告げると観音さまの前で般若心経を唱えるように促されました。 ここのお寺の御...

盛岡三十三観世音 第四番馬頭観音 祇陀寺 第八番十一面観音祇陀寺(元宗龍寺)
来訪の目的を告げると本堂に招き入れられ本尊に焼香しお参りを済ませました。 さらに奥に...

観音さまに包まれて…
こんばんはZUYAさんです 前回のブログ、「東京駅6時52分発の列車に乗り...」と何かを期待させるような終わり方をしましたよね。昨日は通勤で混雑し始めるその東京駅の地下ホーム

苦心の跡 【仏画曼荼羅アート-佛日寺教室-】
なにかに打ち込めば試行錯誤するのは常の道。試行錯誤の繰り返しの先に光が見える。その光が見えたときに、その光が一段上るパワーになる。...
神護寺奥之院
今日は午前中、奥之院でのお墓のお参りが入ったので、お天気も良いし、18日までに雨だと行けないこともあるから...