#赤塚公園 新着一覧

ニリンソウが見頃です!前編(都立赤塚公園 2022.4.10撮影)
赤塚公園でニリンソウ(二輪草)が見頃を迎えました。例年より少し遅いです。赤塚公園の西側(大門地区)にあるニリンソウ群生地です。美しい花畑が広がっています。東京23区とは

春を感じるウォーキング
ウォーキング途中に撮った赤塚公園中央地区や街路の花たちです春はたくさんの花に出会えて心もウキウキします...

桜散歩~28日
今日は、赤塚公園植物モニタリング活動の日でした。ニリンソウやジロボウエンゴサクやセント...

【自主】赤塚公園植物モニタリング活動と徳丸散歩 その1
今日は、2月の第4週ということで、赤塚公園植物モニタリング活動はお休みです。暖かくなった...

雨の東京大仏🐥☔
寒い・・とても寒い・・今日は10月、二度目のお休みの日小雨降る中・・がんばってお散歩へ...

コバギボウシ、カラスザンショウ、ヤブミョウガ、クサギ(赤塚植物園、赤塚公園 2021.7.25撮影)
引き続き、7月25日(日)の赤塚植物園です。野草の道のコバギボウシ(小葉擬宝珠)の花です。...

続 街中の花畑(赤塚公園のニリンソウ 2021.4.3撮影)
10日ぶりに都立赤塚公園のニリンソウ群生地(板橋区大門)を訪れました。桜は終わってしまい...

赤塚公園のニリンソウ(2021/03/30)
今日は曇り空、時々晴れ間もあるらしい。チョッとそこまで行ってみます。9時35分となり出発し...

街中の花畑(赤塚公園のニリンソウ 2021.3.24撮影)
都立赤塚公園のニリンソウ群生地(板橋区大門)です。住宅街の外れの斜面の一角にニリンソウ...

桜が見頃です!(都立赤塚公園 2021.3.24撮影)
東京ではソメイヨシノが見頃を迎えております。昨日(24日)を休んで赤塚公園へ行ってきまし...

センボンヤリの綿毛(赤塚植物園 2020.12.26 撮影)
赤塚植物園の本園です。木の上にシジュウカラいます。野草の道にはセンボンヤリ(千本槍)の...