#近代 新着一覧
墨家集団の動静:思想的背景、前漢における復活、近代的価値観からの再評価
諸子百家の中でも、墨家って大変興味深い思想集団の一つだよなあ。その思想の中では「非攻」や「兼愛」が特に有名だが、この辺は近代的価値観
【記事】 鴨頭俊宏《新刊案内》「有馬卓也著『岡本韋庵の北方構想』」『地方史研究』第431号(2024年10月)
地方史研究協議会へ投稿していた標記の記事を掲載する『地方史研究』第431号が完成し発行され...
![休肝日明け!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/31/1b5351dd143db40fa38434654ac8655a.jpg)
休肝日明け!
今週は波乱で、水曜日、木曜日の2日間欠勤、金曜日は肺炎球菌ワクチンの接種で、有給休暇の...
【記事】 鴨頭俊宏《新刊案内》「坂根嘉弘著『アジアのなかの日本―日本の農業集落と経済発展―』」『地方史研究』第429号(2024年6月)
標記の記事を掲載する地方史研究協議会『地方史研究』第429号(74巻3号、2024年6月)が完成...
![三輪田米山の書6.古今和歌集、詠み人知らず『しるしらぬ』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/8f/b21a089254a18823cd92ed4b9bf84b9c.jpg)
三輪田米山の書6.古今和歌集、詠み人知らず『しるしらぬ』
今回は、少し変わった書です。全体:43.6㎝x194.2㎝、本紙(紙本):34.1㎝x138.3㎝。明治。...
【受贈】 東昇「海軍・谷本馬太郎と由良神社・由良村の交流」『君尾山光明寺文化財調査報告Ⅱ 由良神社文化財調査報告―京都府立大学文化遺産叢書第27集―』(2024年3月)
東昇先生より標記論文の抜刷を1冊、私へも贈ってくださりました。ありがとうございます。表...
【受贈】 三重県『三重県史研究』第39号(2024年3月)
藤谷彰さんより標記の完成誌を1冊、私へも贈ってくださりました。ありがとうございます。こ...
【受贈】 岡本健一郎《年次大会共通論題》「京都鉄道博物館の活動と鉄道文化財の保存」(2023年度『年次大会 企業の社会連携活動について考える』、京都鉄道博物館)
岡本健一郎さんより標記論文の抜刷を1冊、私へも贈ってくださりました。ありがとうございま...
【受贈】 坂根嘉弘著『アジアのなかの日本―日本の農業集落と経済発展―』(清文堂出版、2024年1月)
坂根嘉弘先生より標記の新刊(A5判、354頁、本体9,500円+税、広島修道大学学術選書)を1冊...
![本日から「近代美学入門」(井奥洋子)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/2b/65f7738a20ff5b51e7fbfe4db2dc2c17.jpg)
本日から「近代美学入門」(井奥洋子)
本日から読み始めた本は、「近代美学入門」(井奥陽子、ちくま新書)。 実は昨年末に購入し...
【受贈】 日本福祉大学知多半島総合研究所編『知多半島の歴史と現在』№27(2023年10月)
愛知県半田市にある日本福祉大学知多半島総合研究所より標記の紀要完成誌を1冊、私にも贈っ...