
湖西の桜を追いかけて その3 (酒波寺)
今日(4月14日)撮影 湖西の桜を追いかけての3回目は高島市今津町の酒波寺です。この辺りの里山へ年に何度も通っていて、4月7日に湖西のエドヒガン桜を巡って最後に来たのも酒波寺

酒波寺のエドヒガンザクラ~高島市今津町酒波~
高島市の今津町に青蓮山 平等院 酒波寺という奈良時代に開山されたという真言宗智山派の古...

湖西・酒波寺の雪景色
今津町弘川の座禅草群生地から通い慣れた酒波寺部屋ってきました。酒波地区では座禅草の群生地よりも積雪が多く、酒波寺の駐車場に車が入れるのか?と心配しましたが、駐車場はきれいに

冬の湖西路
今年は守山市のなぎさ公園の寒咲花菜の開花が2〜3週間遅れということで、またお正月から風邪をひいていたこともあり沙沙貴神社へ蝋梅の撮影に行っただけで、他には撮影に出かけられていま

湖西から奥琵琶湖へその1 (還来神社〜酒波寺)
今年の紅葉は見頃が遅れたことで、12月入っても各地で見頃が続いてました。湖西方面から湖北は車でビワイチをするコースで、年に何度となく出かけます。この日は葛川から朽木の鯖街道

湖西の桜を追いかけて(2024)3 酒波寺の行基桜
琵琶湖の西岸、湖西の江戸彼岸桜2024の3回目は、高島市今津町の酒波寺の行基桜です。推定樹齢400年を超える古木で、本堂への石段の途中に聳える姿は見応えがあります。平成15

酒波寺のエドヒガン桜
年度初めの4月1日の夕方、運動がてらに階段を登ろうと家族を連れて酒波寺へ行ってきました...

もみじ池と酒波寺(滋賀県の紅葉を訪ねて)
滋賀県の紅葉を訪ねて、まず最初にやって来たのは高島市の酒波寺(さなみでら)です。酒波寺...

湖西の里山散策 (新緑の酒波寺ともみじ池)
先日からNikon Z9の価格改定が噂されてましたが、本日ニコンから正式に発表がありました。ZマウントおよびFマウントのボディおよびレンズが一斉に値上げされて、Z9は10%以上

湖西の桜を追いかけて 3 (酒波寺の桜)
3月27日の湖西(滋賀県高島市)の桜の3回目です。湖西道路沿いで前から気になっていたエドヒガンザクラの撮影後に、通い慣れたビラデスト今津への上り口にある酒波寺へやってきました。

エドヒガンザクラと街の中華屋さん
今日は、朝からスッキリとしたいい天気でした。実に気持ちがいい。さて、高島市内でも桜が咲...