#金毘羅山 新着一覧
![金毘羅尾根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/2e/a0f102df791e3ee82c11613a0b84ab5f.jpg)
金毘羅尾根
金毘羅尾根をゆるゆる行きます。やはりこの季節すれ違うはみなトレランの人好き好んで登っている人はいないわね(^▽^;)。。今度は東側が伐採された場所に出た。あの残された1本は避雷針の役割かしら?後...
![金毘羅山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/e4/65af48367f261a06ca6850ec7c826d8d.jpg)
金毘羅山
昨年は悪天候でしたが・・ 金比羅山~麻生山~日の出山 - ◆BookBookBook◆金比羅山~麻生山~日の出山 - ◆BookBookB
![中央公園の桜とアオサギの若鳥 04/02](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/ca/2ecb183a03a2061013e5a2d3a1d2c4ce.jpg)
中央公園の桜とアオサギの若鳥 04/02
2024/04/02病院の帰りに、市内の桜がたくさんあって、車で近くまで行けて、坂道のない所とい...
![京都 金毘羅の岩場~大原の里 ロックハイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/d9/1868723fd8795c35eb9e8b8e48e72be1.jpg)
京都 金毘羅の岩場~大原の里 ロックハイク
11月23日は、金毘羅の岩場~大原の里 ロックハイクのガイドでした。前日に続き素晴らしい...
![個人講習 アイゼンワーク講習](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/77/ef79720e46f9147c6888e22d6949971a.jpg)
個人講習 アイゼンワーク講習
7月15日は、個人ご依頼でアイゼンワークの講習を行いました。今夏に海外の山にチャレンジ...
![岩場行動技術講習(ステップ1/基本編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/fa/001a2c4072107387e2883238e7ec88f0.jpg)
岩場行動技術講習(ステップ1/基本編)
昨日7月8日は、京都 金毘羅山で岩場技術、基本編の講習を行いました。天気が心配でしたが...
![洲本市五色町都志の散策記 on 2023-6-14&6-15 その5 金毘羅神社](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/9b/aceceb75eaeef9398fa2da3df8e6deac.jpg)
洲本市五色町都志の散策記 on 2023-6-14&6-15 その5 金毘羅神社
2023年6月14日と6月15日に高田屋嘉兵衛の生まれ故郷&晩年を過ごした淡路島 洲本市五色町都...
丸亀製麺・穴川十字路店(千葉市稲毛区)
資さんうどん・公式ホームページhttps://www.sukesanudon.com/まいどなニュース「資さんうど...
![高松の旅~金毘羅山~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/3d/c99cbc687768d8a4f6675fc7939a4360.jpg)
高松の旅~金毘羅山~
昨日の雨が噓のように止み天気に恵まれてました 「一生に一度はこんぴら参り」と、云われた...
![岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/df/7239a68e9044f12d24ef3716385eda00.jpg)
岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)
6月5日は、京都 金毘羅山で岩場技術の実践編講習を行いました。天気に恵まれて講習日和の...
![岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/b3/a19213fe1e0eac917c4f5157eb1ea95e.jpg)
岩場行動技術講習(ステップ2/実践編)
5月28日は、前日と同じく金毘羅山の岩場で岩場技術 実践編の講習を行いました。この実践...