#麻生山 新着一覧
![2024年も山納めは麻生山&つるつる温泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/ea/b6d255ff37327a5979a3e10e2f0574d3.jpg)
2024年も山納めは麻生山&つるつる温泉
昨年と同じく、今年の山納めは麻生山。昨年の様子はコチラ→2023年12月27日 今回も武蔵五日市駅から「つるつる温泉」行きのバスに乗り、一つ手前の「日の出山登山口」バス停
![金毘羅尾根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/71/2e/a0f102df791e3ee82c11613a0b84ab5f.jpg)
金毘羅尾根
金毘羅尾根をゆるゆる行きます。やはりこの季節すれ違うはみなトレランの人好き好んで登って...
![2023年山納めは、麻生山~つるつる温泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/fc/af2e2d50b1e49ddb442780977ba4a300.jpg)
2023年山納めは、麻生山~つるつる温泉
本日の山歩きは、日の出山の南側の麻生山。麻生山は、1年ぶり4度目です。昨年(202...
![金比羅山~麻生山~日の出山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/82/32a40d9b41d550a092c80f1ca25cc027.jpg)
金比羅山~麻生山~日の出山
新たな山友とハイキング♪再び武蔵五日市駅・・ しかし電車の乗り継ぎが上手くゆかず1本遅れて到着おかげでバスを逃してしまった。そうコロナ前から比べてバスの本数が確
![麻生山(52)⭐︎](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/77/80c01d8f508c2113ad3ffd26b986f1d1.jpg)
麻生山(52)⭐︎
こんばんは。6月10日は5:01に家を出て登山に行って来ました。奥多摩の武蔵五日市駅から6:59に...
![御岳ケーブル〜日の出山〜つるつる温泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/fa/ff01def710beb73bb7fd31fa65ed2781.jpg)
御岳ケーブル〜日の出山〜つるつる温泉
本日の山歩きは、温泉付き♪御岳駅からバスとケーブルカーを乗り継いで、ケーブルの...
![麻生山&つるつる温泉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/bf/4183ab016191fb0e840b81cf2b7c50b0.jpg)
麻生山&つるつる温泉
本日の山歩きは、3回目の麻生山。過去2回の上りは最短コースにしましたが、今回は...
![姫路の小富士山。道中の水たまりに住んでたのはなんでしょう。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/61/3a90f43723b632b5ce73ebb5e08b89d6.jpg)
姫路の小富士山。道中の水たまりに住んでたのはなんでしょう。
姫路の麻生山にオニギリ持ってちょこっと歩き。小富士山と言われてるそうな。富士山みたいな...
- 前へ
- 1
- 次へ