#錦川鉄道 新着一覧

宮の串地区の遠望
錦川鉄道の車窓から宮の串地区の遠望で、錦川沿いに国道187号線が通っており三叉路向こう側に行くと本郷方面に向かう。三叉路角の神社境内にかつて河山村役場があり、後に美川町役場、岩国市役所美...

錦川鉄道 根笠駅
錦川鉄道 錦川清流線 「根笠駅」駅は国道187号線から川を渡った先にあります。終点の「...
錦川鉄道錦川清流線の存廃論議はどうなるか
1980年代の国鉄改革で特定地方交通線が指定され、廃止が議論されました。この時は、住民な...

錦川鉄道 南桑駅
錦川鉄道 錦川清流線 「南桑駅」端を渡ったさきに駅があります。(6枚目)利用客が多いと...

錦川鉄道に乗ってきました
2024年8月16日錦川鉄道に乗ってきました。岩国駅から乗れるのです。せせらぎ号です。今度は車...

この週末
まずは、先日取材してきました三陸鉄道の「鉄印帳の旅」が掲載されている旅行読売1月号が発売...

錦川鉄道 Vol.4
終点の岩国の街までやってきた。天気も良く、岩徳線でも足を延ばそうと思ったが、本数も少な...

錦川鉄道 Vol.3
そろそろ、下りがやってくる時間だ。多分交換するだろうと踏んだ駅で。大きなカーブの橋があ...

錦川鉄道 Vol.2
ついたのは14;00前、日のあるうちに撮影できそうなのは3,4本ぐらい。結構本数も少なく、こ...

錦川鉄道 Vol.1
篠目を後にDD51のやまぐちを追うことも、トワイを追うこともやめて、東に向かった。目指すは...
錦川鉄道錦川清流線の存廃論議
昨日(2023年9月8日)になって、山口県の錦川鉄道について存廃論議があることを知りまし...