#長浜市 新着一覧
近江バス・湖国バスは2025/4/1に運賃値上げ、琵琶湖大橋線は江若バスも
2024/11/19付ブログ記事「近江バスは2025/4/1に運賃値上げへ・・・アップ額は一律」の続報です。近江バスの運賃値上げは、2025/1/24付で認可されました。また、湖国バスの路線の運賃
![湖北のコハクチョウ その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/e6/275b25f1ed990c6822661d1632722600.jpg)
湖北のコハクチョウ その2
2024年12月23日のコハクチョウの続きです。ISOを100の設定で撮るというミスをしましましたが、明るいところで撮影したショットはある程度のシャッター速度が確保できなんとか
![湖北のコハクチョウ その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/40/3018eac41c2798419d8b8a164b0cd0fe.jpg)
湖北のコハクチョウ その1
今年に入ってから撮影に出かけたのは18日の沙沙木神社のみで、その他には出かけられていません。例年なら守山の湖岸、第1なぎさ公園の寒咲花菜が見頃を迎えているのですが、今年は開花が
![2024年11月20日(水)の「余呉湖」と「長浜市」(7)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/1e/3f3b77313aa5aa3662e80e57dbef035c.jpg)
2024年11月20日(水)の「余呉湖」と「長浜市」(7)
14:35「大通寺」の門前を発ち、曳山博物館を目指して進みます。14:40曳山博物館の前を通り、1...
![2024年11月20日(水)の「余呉湖」と「長浜市」(6)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/4f/1cd6369de540cc166cc7adb123efd067.jpg)
2024年11月20日(水)の「余呉湖」と「長浜市」(6)
14:20「長浜八幡宮」の正面出入口を出て、「長浜市立曳山博物館」を目指して進みます。14:25...
![2024年11月20日(水)の「余呉湖」と「長浜市」(5)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/e7/2d16f03226f5ef91398077717c3674ac.jpg)
2024年11月20日(水)の「余呉湖」と「長浜市」(5)
余呉駅11:10発姫路行新快速に乗り、11:27長浜駅に着きました。空は相変わらず、曇り空と言う...
![滋賀県 長浜 鶏足寺・石道寺 亀山の茶畑 黒猫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/23/b8ebe48352c52a40c2683fb9d37d82c5.jpg)
滋賀県 長浜 鶏足寺・石道寺 亀山の茶畑 黒猫
11月25日 マキノの次は 長浜市郊外にある鶏足寺・石道寺の紅葉に脇の眼下に紅葉を見ながら...
![コハクチョウ (早崎ビオトープ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/ba/57e85fb822df6371f013c55ebc9de0f0.jpg)
コハクチョウ (早崎ビオトープ)
11月10日に古知谷阿弥陀寺で大文字草を観た後、まだ時間もあるので、湖北野鳥センターあたりでコハクチョウを探して見ることにしました。すでに湖北の琵琶湖周辺にはコハクチョウが飛来
![コハクチョウ、今季初飛来](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/b8/b7960a1a335053d2c05f1d9b54fb77d8.jpg)
コハクチョウ、今季初飛来
gooニュースより引用10月10日に今季初確認された冬の使者 コハクチョウの飛来。10月12日湖北...
![琵琶湖一周歩紀6~秋風を受けながら「湖北」から「湖東」へ~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/ff/4f0328628739ed70e0d1e09474fcfee9.jpg)
琵琶湖一周歩紀6~秋風を受けながら「湖北」から「湖東」へ~
訪問日:令和6年10月6日(日)出 発:JR「長浜駅」到 着:JR「彦根駅」 まだまだ...
![巨大万華鏡 CGで万華鏡と猫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/00/dad280fde0f98fa6c295a80e6892cfbe.jpg)
巨大万華鏡 CGで万華鏡と猫
長浜市内の 魚屋町通りからゆう一番街にはいると巨大万華鏡の 案内板があっらのでここ入り...