#霜害 新着一覧
ピーマンは5ヵ月余り収穫して終了
夏秋野菜で最後まで残っていたピーマンはここで終了します。今年の夏秋野菜は何れも順調で、まだ健在だったキュウリ、トマトと一部のナスは後作の関係で10月下旬に強制終了。残ったナ
霜よけシートは効果絶大・・・か!? & 農場長頑張る!
いよいよ今日は大晦日。2023年、終わりますねぇ・・・。そして今日は一年一度の募金の日...
ピーマンは5ヵ月半収穫して終了
夏秋野菜で唯一残っていたピーマンはここで終了となりました。今年はナスを片付けた後も特に...
遅霜にやられたキュウリとナスと。
田植えの終った田んぼに映る住宅地 夫農園から見る風景は田植えも終え、線路向こうの住宅が映ってる田んぼとてもきれいな景色で写真に収める。夫農園に蒔い...
ヤマツツジの風呂山公園で昨年のリベンジを果たそうとしたのだけれど・・・(塙町)
(2023.4.25 ヤマツツジが満開の時を迎えた風呂山公園 大きな画像) 4月25日、満開の時期を逃してしまった昨年のリベ...
スナップエンドウ初収穫 13日
これは靄と表現てよいのでしょうか?ここではあまり見ない現象でした。一面の緑はストロベリ...
ハボタンの霜よけハウス & 腰痛
今日は風が強くて寒かったです。新入スタッフの Ito-kun が「これはそよ風ですか?」と聞くの...
フランスでワインの生産量が1970年以来最低となる見込み
色々と大変ですね。-ワイン生産、過去最低か コロナ禍で二重苦―仏(時事通信)フランスの今...
賑やかな花壇🌷︎⸝
5月7日(金)どんより曇り空の朝、午後からは雨が降って来た北軽井沢です。その雨も夕方には止みました。⬆...
イネが霜害を受けた場合の対処法について。
イネが霜害を受けた場合の対処法について。暖かい日が数日続いたのちのいきなりの寒さで、田...
霜注意報が出たので、念のため防寒対策
最後の山桜も散り、GWが終わったので、去年のような霜害はないだろうと思っていた。所が、明...