兵庫県加東市の青山医院の日記です!

日常のこと 診療のこと 医療レーザー治療のこと その他お知らせを書いていきたいと思います

院内患者さんの作品

2024年12月27日 | Weblog
年末、怒涛の日々が過ぎました。
あと残すところ診療日は1日となりました。

インフルエンザ、コロナ共に感染者が増えています。

帰省や移動も増えますので、予防しっかり気をつけてください。





先日、いただいた新しい患者さんの作品です。
可愛いくまさんペアの作品でした。
和みますね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月24日

2024年12月24日 | Weblog
メリークリスマス!
連日忙しく、インフルエンザの方も急増中。
一足早く、週末にクリスマスケーキは楽しみました。いつものミルメルシーさん
安定の美味しさでみんな大満足
今夜はサンタさん、楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山チューリップ福袋

2024年12月20日 | Weblog
届いています
が、忙しかったり、雪が降って地面が濡れていたり、まだ植えていません。

一緒に植えようと思っているビオラの苗などもスタンバイ


これから、ぐっと冷え込んでくるようなので
週末には早めに植えたいところです。


チューリップ福袋、特大は逃しましたが
大でもチューリップたくさんで、今年は百合やアネモネ、ムスカリなどのチューリップ以外は少なめな印象でした。反対に去年がチューリップ以外が多かったのかもしれません。




日常診療では、やはりインフルエンザA型がおおいです。それに加えて、少しコロナ感染者も増えています。
要注意です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪とインフルエンザ

2024年12月19日 | 地域
今日は予報の通り、初雪でうっすら雪景色の加東市の朝でした。
しばらく暖かい日が続いていたので花壇の花もまだ、抜くのはかわいそうと思っていましたが、ここ数日の寒さですっかり弱ってしまいました。

今朝のビオラ






みるだけで寒い
山は綺麗で、透明感のある空気


ここ1週間、インフルエンザ感染者が一気に増えています。と、同時にワクチン接種希望者も少しだけ増えています。
ワクチンは接種後二週間程度で抗体ができてきます。打ってすぐに効果が出るわけではないため、希望の方はお早めにお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月17日

2024年12月17日 | 医院
今年も!幸福の木が花を咲かせそうです。
2月同様に上の方と下の方に蕾がぎっしり

数年前に植え替えて、それ以来一年ごとに珍しい花を咲かせてくれます。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液体窒素が入荷しています

2024年12月12日 | お知らせ
今朝、市役所に用事があり立ち寄りました。
伝之助くんがフロアにいて、写真撮ってみました。トップ画像の写真です。




液体窒素が入荷しています。
液体窒素は-196度の低温で患部を凍結することで病変部を脱落させる治療です。
ウイルス性疣贅(イボ)
首のイボ
脂漏性角化症(老人性イボ)
などの治療が可能です。

12月11日入荷しています。
12月18日ごろまで利用していただけます。
お問い合わせください。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月9日

2024年12月09日 | Weblog
毎年楽しみな福袋
販売開始の今日は昼に携帯タイマーをかけていたのに!!忙しくてタイマー消して、忘れていました。
ほっと一息、気が付いた今。既に狙いの特大の福袋は売り切れ。
昨年同様 大 の福袋を購入‥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書が脳にもたらすもの

2024年12月06日 | Weblog

インフルエンザの感染者が周辺でも増えてきました。

先週までは ニュースとは乖離していて、ほとんど陽性者を見かけなかったのですが、今週は 近隣の高校の2つの学年閉鎖を耳にしたと思えば

その後、当院受診の方も複数名のインフルエンザ陽性者が出ています。

インフルエンザワクチン接種予定の方は早めが良いと思います。

投与後、効果が出るまでに2週間程度を要します。

 

さて、先週末の斉藤孝先生のお話を聞いたのち、そういえば・・・

いつも聞くラジオのニュースで、読書をする人が減っていると言ってたなあ と思い出し、調べてみました。

文化庁が16歳以上の方を対象に「1か月に読む本の数(電子書籍を含む)」を調査したところ、

「1冊も読まない」と答えた人が62.6%に上りました。5年前では同じ質問の答えが47.3%でした。

また「読書量が減っている」と答えた人も69.1%と過去最高になっています。

「活字ばなれ」がさらに進んでいるようです。

 

先日の講演ではないですが、読書が脳に良い影響を与える ということは、数多くの研究によって明らかになっています。

 

本を読むとそこに書かれている人物や場面を想像します。

 

この時脳内では、記憶にかかわる前頭前野、言語にかかわる脳の領域が活性化します。

 

認知機能の例では、14年にわたる追跡調査の結果、週に1回以上読書をする人は、認知力が衰えにくいことが分かりました。

別の研究でも、読書が認知症のリスクを低下させることが示唆されています。

 

読書はストレス発散の手段としても有効です。

イギリスの研究チームによる実験では、心拍数や筋の緊張でストレスを計測したところ、読書を行うことで68%軽減したという結果が出ています。

読書を習慣にするために、本棚に眠っているお気に入りの一冊を手に取ってみたり、図書館に足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

参考になれば幸いです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 斉藤孝さんの講演会

2024年12月02日 | 地域

だいぶ寒い毎日になって参りました。

インフルエンザやコロナワクチンの接種、その他 風邪の人も多く 忙しくしています。

ブログ更新が滞っておりますが、昨日12月1日は加東市のプロから学ぶかとう夢授業2024 という企画で

斉藤孝先生の講演会に出かけてまいりました。

当初は子供たちも一緒に参加のつもりで申し込みましたが、別に用事が出来てしまったので、私一人で参加です。

 

可能なら、子供たちと言わず・・・お友達も誘って皆で聴きたい講演でした。

テーマは『地域が育む学びの未来』ということでしたが

1時間半の講演があっという間であり、開始と同時に 斎藤先生のキャラクターに引き込まれ、話術にのめりこみました。

小学3-4年生ごろの伸び幅が本当に大きく、その要因としては『素直さ』 があることである という話から始まり。

 

三徳として 『知 仁 勇』というお話。

『知者は惑わず、仁者は憂えず 勇者は恐れず』 孔子の言葉ですが、紹介していただきました。

実際に教育の上では 笑う・驚く・褒める これらが、良い循環を生み出すのにとても大切だそうです。

たとえの話もあり、わかりやすく そして 身振り手振りを加えながら 笑いを交えて教えていただきました。

 

実際にはなしを聞いてなるほどと思っていても、こうやって文章にするのは難しいなと感じます。

お話内容を本当によく理解して、自分のものにしていなければ、アウトプットすることが難しい そういったお話も出てきたように思います。

難しい物事もかみ砕いて自身で理解できれば、他者により分かりやすく説明ができるのだろうな と 仕事でも活かしていきたいと感じました。

 

また、かねてから 斎藤先生は音読を勧めていらっしゃいますが、速音読という概念も聞いて面白いと思いました。

黙読は普段の読書でもしますが、声に出して読む という楽しさを子供と楽しんでみたいです。

 

一番印象に残った言葉は 基本は母語であり、日本語に誇りをもとう ということ、心の豊かさは 精神文化の継承から得られるということです。

普段何気なく目にする ニュース記事やネットの情報は単なる情報。 そうではなくて、文学などの本から得られる精神文化がとても大切にしていきたいものであるということです。

 

『本をたくさん読んで、心の森をつくろう』

お話上手ってすごい。短時間にたくさんの刺激と学びを頂きました。

明るい雰囲気や機嫌がよい ということは、とても大切ですね。斉藤孝先生のキャラクターも 魅力的でした。

 


 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日は鳥取へ

2024年11月24日 | Weblog
23日は勤労感謝の日
土曜日でしたが、祝日のためお休みをいただき、スタッフさん達も一緒に日帰りの鳥取に出かけてきました。

お天気怪しかったのですが、要所要所は雨に打たれることもなく、無事でした。


一つ目の目的地は鳥取市の渡辺美術館です。
個人コレクターであるお医者さんが集めた骨董の数々が展示されています。日本刀や甲冑の数は圧巻でした。






時代背景もさまざまで、時計や根付けのコレクションも気になりましたし、エッグアートなる可愛らしい作品も目を引きました。






ダチョウやガチョウなどの卵で作っているそうです。

お昼ご飯の後は、鳥取砂丘と砂の美術館へ
砂丘はとにかく風が強くて、本当に寒かったです。子供達は行きたがっていましたが、あまりに風が強くて丘まで行って超えることは断念。
また天気の良い日に再訪したいです。ラクダにも乗りたかったらしいので‥







砂の美術館は初めて訪問でしたが、砂で作ったとは思えないくらいのダイナミックな作品の数々。細かな彫刻のような砂像に感動しました。
砂像の作り方というパンフレットがあり、持ち帰ってきました。水と砂で練って作るそうです。いろんな国のアーティストが作品作りに参加している点も注目です。














あまり時間に余裕がなかったのですが、大満足です。展示期間が終わったらまた砂に戻すそうで、期間限定の芸術という点でテーマを変えて何度でも立ち寄りたい場所ですね。


日帰りバスツアーで疲れましたが、日常とは違う1日で充実していました。
明日からまた頑張ります!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする