#青虫 新着一覧
![【要注意】虫(酸)が走る話の連続](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/0b/ef1e4c14227fd43448dbc8cdee29893c.jpg)
【要注意】虫(酸)が走る話の連続
こんにちは~☕今回のブログ記事は食事やおやつタイムの最中及び前後は読まないでください!要注意です!!虫酸が走るではなく、実際に虫など(の話)が多数登場しますホンマに不快かつ、衝撃です読ん
![ちびと青](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6d/55/6b7420ef43921f7ea97c666100f0bba8.jpg)
ちびと青
飛べぬ人間でもバタバタする事があって、しみじみと植木の世話をすることも侭ならぬ。葉陰で...
![レモンの国 国勢調査](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/3e/6288eadaf67904fe6585c9f899300f31.jpg)
レモンの国 国勢調査
自らの寸法に合う貝殻から貝殻へ宿を替わるヤドカリの如く、枝ぶりの大きい葉もよく繁ったレ...
![小さい青虫と蛍光灯の寿命](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/97/2f6692fbeb10c1d10e2d27603cadde2c.jpg)
小さい青虫と蛍光灯の寿命
玄関ドアの壁に小さい青虫が張り付いていた。玄関脇に何かの木が一本植わっていていつも何が...
![転宅](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/b9/ca8aeb16f4d7cfddf82a151ff49ea764.jpg)
転宅
いつものことだが諸事情あって…ベランダの模様替えの必要に迫られた。レモンの鉢の向きを換え...
![キュウリフリーダムの定植](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/90/6fb9a29dbbf5d217ea8928597560f8c3.jpg)
キュウリフリーダムの定植
昨日夕方キュウリ畝の支柱建てをしました。4月3日種蒔きのキュウリフリーダムは7本。1本だけ...
![CMやパッケージで日焼け止めを選んではいけない。本当に買うべき日焼け止め。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/10/e05f7b806e752503f506311666dc8a68.jpg)
CMやパッケージで日焼け止めを選んではいけない。本当に買うべき日焼け止め。
チョコブラウニーを作りました。1.5倍量でたくさん作ったよ。今日は、初めてマカダミアナッツをトッピングしてみました。贅沢だわ...
![オーガニックに違いない(^^;)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/bc/2cdf882953aba656fd7f8a8628e4eb88.jpg)
オーガニックに違いない(^^;)
チンゲンサイうちの近所の八百屋さんで買いました。一袋Rp10,000-(約100円)他にも新鮮な野...
![暖かすぎる冬も今日まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/14/027ba3a9f54e8dc8ab638d8b05213fd0.jpg)
暖かすぎる冬も今日まで
先月に入って平年より高い気温と雨で2月採りの大根が収穫サイズに近づいています。今月来月の...
![白菜の青虫(2023/11/27)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/54/535725351abaab9f264905c1c37eec4d.jpg)
白菜の青虫(2023/11/27)
最近、白菜の値下がりが著しく、うちがよくいく食品スーパーでも1株売りが増えた。先週、安...
![フェイジョアが採れた菜園から(11/13)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/0d/0f58a8605116ef2f1c08778908fa0b3f.jpg)
フェイジョアが採れた菜園から(11/13)
フェイジョアが大量に採れ始めた幹を少し揺さぶったらボトボト落ちてきた まだまだ実が付いている...