#須玉 新着一覧

小さな一箱古本市
少し前になりますが11月3日の文化の日に山梨県須玉町津金で面白い事が 開催されており一寸気になったので覗きに伺ってきました 津金学校を

カリガネソウ
2022年9月6日 <母>前回の須玉では、カリガネソウが満開でした。 強い植物なのか、須玉では虫にもやられず、...

須玉の夕焼け
2022年8月5日 <母>一昨日須玉に来て、その日の夕空です。ぽっかり浮かんだ雲が、少し色づいて来ました。...

田植えの季節
2022年6月22日 <母>前回須玉から高根町に行った時、ちょうど田植えの作業を見るこ...

フランスギク
2022年6月18日 <母>前回の須玉の様子です。白い花は、マーガレットに似ていますが、フランスギクです。...

テント設営
2022年6月1日 <母>大型連休後半に、長男一家+ニャンコが来た時の写真です。最近、アウトドアに目覚めた長男はテントを購入し設営練習の為に、須玉に持って来ました。...

春は水玉模様
2022年4月16日 <母>少し前の写真ですが須玉の春模様です。裏山の雑木林が芽吹く頃、手前の新芽を入れて。...

獅子吼城
以前、古木の桜を巡って居た際に気になっていた場所があり行って見るか?と陽気に誘われ・・・ 山梨県北杜市須玉江草 北杜市指定史跡...

斑山(まんどりやま)登山
遠照寺さんを後にし、折角此処まで来たのだから少し山歩きしようかな?と須玉大橋を...

お寺さんとほうき草
仕事の中抜け・・・そろそろ見頃かな?と向かうはお隣の山梨県北杜市須玉「遠照寺」...

通せんぼの道
2021年9月9日 <母>須玉で散策中、田んぼの光景に魅せられました。近づいて見ると、通せんぼをされました。...