#餓鬼岳 新着一覧
![燕岳・餓鬼岳 2022.10.8-10](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/a6/c7b1852a605bd2ffc2f2a5327bda5117.jpg)
燕岳・餓鬼岳 2022.10.8-10
10月の山行の報告が遅すぎて…もう今年終わってしまいそう~ですけど。先日の番外編に続き、カメラで撮った写真を載せますね。まずは、燕山荘から見た10月9日の日の出です。前の日に小雨の中登っ
![燕岳と有明山と餓鬼岳と211系](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/16/ea67a0ebf39f70fb6c84665bf3aedee6.jpg)
燕岳と有明山と餓鬼岳と211系
下りの211系が行くと電線に止まっていたカラスが飛び立つ…。左から燕岳、有明山、餓鬼岳が綺...
![燕岳・餓鬼岳 2022.10.8-10 番外編](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/e6/bfc1d8c7c5366da4c7b4e40665e87518.jpg)
燕岳・餓鬼岳 2022.10.8-10 番外編
前にもあったかも…番外編から先に載せるの。今回の番外編は全部スマホで撮ったおまけ的な感じです。更新が遅くなりましたが、10月の3連休に燕岳から餓鬼岳を縦走しました。...
![雲が攻め込む北アルプス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/6a/3da9b2e42546cbffc78b6bc981fd76c8.jpg)
雲が攻め込む北アルプス
5分前まで見えていた餓鬼岳の頂と蓮華岳にも雲が攻め込む。逃げても逃げても雲が攻め込んで来...
![初夏の安曇野・・・アルプスの残雪と早苗田とスカンポの咲く風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/20/4f7ea17d5ca6bc7aba67a991476e6e33.jpg)
初夏の安曇野・・・アルプスの残雪と早苗田とスカンポの咲く風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳5月18日快晴、安曇野方面に山見プチドライブ・・・長野県北安曇郡松...
![春の安曇野・・・大町市常盤・・・宮本橋から山と川が見える風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/05/48146a93e3b68c3236c4649572f28310.jpg)
春の安曇野・・・大町市常盤・・・宮本橋から山と川が見える風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳5月4日快晴、安曇野・大町方面に山見プチドライブ・・・大町市常盤字...
![春の安曇野・・・大町市常盤・・・ハナミズキの並木と・・・餓鬼岳が早苗田に映る風景](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/48/4a/59fb7f3e3090d78951b14bb4a5aa9b43.jpg)
春の安曇野・・・大町市常盤・・・ハナミズキの並木と・・・餓鬼岳が早苗田に映る風景
信州上田の・・・六文銭の写真帳5月4日快晴、安曇野・大町方面に山見プチドライブ・・・大町市街地の...
![春の安曇野・大町・・・高瀬川渓谷・・・龍神湖から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/b2/527c91dffd9c69816cd35470ae73775d.jpg)
春の安曇野・大町・・・高瀬川渓谷・・・龍神湖から
信州上田の・・・六文銭の写真帳5月4日快晴、安曇野・大町方面に山見プチドライブ・・・大町市日向山...
![春の安曇野・・・JR大糸線信濃常盤駅から・・・餓鬼岳が見える](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/9b/219baa62b90a24d876539dcd7c606ab6.jpg)
春の安曇野・・・JR大糸線信濃常盤駅から・・・餓鬼岳が見える
信州上田の・・・六文銭の写真帳5月4日快晴、安曇野・大町方面に山見プチドライブ・・・大町市常盤地...
![絶景区間の大糸線](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/c1/b9967a3d5a83a85f113b79ce92ef740c.jpg)
絶景区間の大糸線
大糸線に乗車しても、なかなか北アルプスを堪能する区間は少ない。しかし此処は山並みから少...
![冬の安曇野・・・北アルプスパノラマ街道・・・県道306号線・・・道の駅「安曇野松川」から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/a9/a9ec475ea2b9d86879439b578149db3f.jpg)
冬の安曇野・・・北アルプスパノラマ街道・・・県道306号線・・・道の駅「安曇野松川」から
信州上田の・・・六文銭の写真帳2月22日・・・信州上田から・・・松本、安曇野へアルプス展望のプチド...