#龍ヶ崎市 新着一覧

伐採・片付け・リフォーム作業で賃貸物件を再生
2025年は1月6日から仕事をスタートしました。今年最初の作業は、昨年から着工を延期していた賃貸物件のリフォーム工事です。この物件は前オーナーが外国人労働者向けに貸し出していたので、劣化が若干激し

急な値上げにも対応!手作業で行う30平米のコンクリート工期短縮のポイント
先週の事(10日程前)になります。自転車で帰宅中、家庭ゴミの収集場(1m四方のスチール製の籠)...

身近に貢献出来るビジネルスタイル
月が変わり、子供達も渋々学校に登校して行きます。各地で大雨(ハンディーマン在住の茨城県県...

台風の影響を減少する外構へ
茨城県内某カフェのテラスから、台風10号がもたらした雨を眺めつつ、ここ2週間の出来事を振り...

スピードもスキルも劣る中、作業の効率的を上げるには
超大変だった仕分け作業が終わり、予定よりも1日遅れてブロック積みを続けて行きます。門柱...

門柱リニューアル工事の詳細
この日から3日連続して門柱を作り直します。既存の門柱はアルミフレームに窯業系サイディング...

執拗にチェックを繰り返す 20mフェンス設置
辻褄合わせに悪戦苦闘したフェンス取り付け作業ですが、残すは西面の20mになります。コチラ...

辻褄合わせに四苦八苦なフェンス取り付け
茨城県稲敷市ブロック工事が終わり、既存のブロック塀にホルソーで穴を開けます。ブロックが...

何がベストなのか考え尽くしたブロック工事
茨城県牛久市紆余曲折ありましたけど、ブロック積み始まりました。既存ブロックの内側にフェ...

生垣の伐採からフェンス設置
茨城県稲敷市生垣の伐採からフェンス取り付けを行います。生垣を形成するマキの木が南面に向...

気になる季節 春の剪定
年間2回行う庭木の刈り込みをします。庭木を薄く平に刈り込みする事を意識していますが、今...