きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

子供の成長❢

2025-01-31 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

みなさんおはようございます☀

グリンティーです🧉

 

寒い日が続いてますが、みなさん体調は崩していないでしょうか。。。

 

子供の通う子ども園では、現在『ヒトメタニューモウイルスニューモウイルス』が流行しています(T_T)

 

そんな中、先日子ども園での最後のイベント!

生活発表会と言う名の、音楽会がありました🎹

長女のときは、インフルエンザにかかってしまい欠席💦

今回、二女も数日前から咳が出ており、若干怪しかったですが、

発熱はしていなかったので出席させました💨💨💨

 

ピアニカを演奏したり、唄を歌ったり、途中子どもたちの言葉の掛け合いがあったり、一人一人将来の夢を発表する場面もあり、

来ている保護者はみんなハンカチ片手に撮影していました(ToT)

 

発表中、6年間で色々な事が出来るようになったなぁ!

と走馬灯のように思い出が脳裏に浮かびました(^o^)

 

そして、生活発表会の前日には小学校説明会もあり、

卒園、入学に向けた準備が始まるんだなぁ〜

と嬉しさと、不安とが入り混じった気持ちになりました。。。

 

本当に子どもの成長は早いので、その時々の時期を大切に、これからも成長を見守って行きたいと思います❣️

 

そして、私自身もっともっと成長していきたいと思います

 

それでは今日も1日頑張りましょう


年に一度のお楽しみ✨️

2025-01-30 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございます☀️ジャスミンです🧞‍♂️

 

早いものでお正月が明け1ヶ月が経とうとしています。

もうすっかりいつもの日常に戻ってしまいましたね💦

ジャスミンは年末、福島県南相馬市の温泉に行きました♨️🐒

貸切状態の露天風呂でのんびり癒されてきました🫠

あっ、泳いでなんてないですよ…😗笑

 

そして、温泉の他に、私にはもう1つ、お楽しみがあるのです🎶

それは…

 

✨️凍天✨️

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私は昨年、出会ってしまいました🥰

昨年も同じ温泉に行き、近くの浜の駅ではじめて購入して食べてみたんですが、あまりの美味しさにもっと買っておけばよかったー!!となった物です!

今回は、お土産分も含め15個買ってきましたー🤣

レジのおばちゃんが😳こんな顔してました🤣

 

ご存知ない方は、凍天?何それ??といった感じですよね?!

凍天は、洋菓子のような…和菓子のような…

何とも面白い食べ物なんです。

簡単に言うと、ドーナツの中に草団子と言った感じでしょうか…

これが何とも癖になる😍

もし機会がありましたら召し上がってみてください!!

あっ、うちに来ていただけたらあと、3個は残ってますよ😆笑笑

 

来年の凍天を楽しみに、また1年間頑張ります!!

本年もどうぞよろしくお願いいたします🙌🏻

 

ではまた次の投稿でお会いしましょう✋🏻

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ


イルミネーション✨

2025-01-29 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございますちょこたんです🐶

年が明けて、もう1月も終わりますね…早い💦

先月、茨城県稲敷郡にある”かわちイルミネーション2024~稲穂の里の素敵な光の贈り物~”に行ってきました

かわち水と緑のふれあい公園が約50万球のイルミネーションで彩られています公園内の不動免沼をぐるっと囲む散策路沿いに河内の四季をイルミネーションで表現

 

春エリアでは桜と新緑の土手を表現

 

夏エリアでは、町の花でもある紫陽花イルミ

 

 

 

 

秋エリアでは米どころ河内町の稲穂を表現した稲穂イルミや町のイメージキャラクターである「かわち丸くん」のイルミがお出迎え

 

冬エリアは圧巻の20メートル級の木立がイルミネーションで彩られています

 

 

当日は風が強く寒かったのですが、キッチンカーも沢山出店していたのでお汁粉を食べたりして温まりました

2月16日(日)まで開催していますライトアップ時間は、17:00~21:00 入場は無料となっています

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

 

訪問看護 ブログランキングへ

 

 

 

 

 

 


今日は何の日?

2025-01-28 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

こんにちは、更新が遅くなったペンネーム玄米です

 

本日1/28はみしまバーニャの日です

 

箱根山の西南、標高50m以上の畑で栽培されるブランド野菜「箱根西麓三島野菜」を素材の味が十分に感じられるバーニャカウダで味わう「みしまバーニャ」として楽しんでもらう事が目的との事

 

私は静岡県東部出身なのですが「箱根西麓三島野菜」や「みしまバーニャ」を知らなかったのでいい勉強になりました

 

今日の夜はバーニャカウダにはしませんが野菜を食べようとおもいます

 

ではまた来月よろしくします

 

きづきリハビリ訪問看護ステーションホームページも見て下さいね!

 

にほんブログ村

 

 

訪問看護 ブログランキングへ

 


グッドデザインストア。

2025-01-27 07:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション

おはようございますポップです🍀

暖かい日が続いたと思えば急に寒くなったりと、ついていくのが大変な今日この頃です。

突然ですが密かにグッドデザイン賞に目がない私です。

そこでグッドデザイン賞とは...

公益財団法人日本デザイン振興会が主催するデザインの評価・推奨の制度です。デザインの優劣を競うのではなく、新たな「発見」を促す仕組みがあります。有形無形あらゆるものが応募対象で、人間的視点・産業的視点・社会的視点・時間的視点など様々な観点から評価されるようです。

う~んなるほど。あまり深いことは考えてませんが雑貨を買う時は、あの赤いマークを見るとついついその商品を手に取ってしまいます。

そんな中テレビの情報でグッドデザイン賞を集めたショップ「グットデザインストア」があることを知りました。これは行かねば!ということで行って来ました〜

グットデザインストアはKitte丸の内のJPタワー3階にあります。グッドデザイン賞の国内初となる常設型の販売拠点です。コンセプトは、「良いデザインとの出会いを生み、新しい心地よさを発見する場所」であること。店内の商品全てがグッドデザイン賞を受賞した物はがり。家庭用品からファッション小物、家電製品まで種類は豊富です。オンラインショップもありますが、やはり目で見てインスピレーションを感じたくて訪れました。あの商品もグットデザインだったのか、こんな商品もあるんだ!とワクワク!心地よい暮らしを想像しながら時間を忘れて楽しむことができました。今回は家で使う用に食器を購入しましたが、贈呈用に良いものも豊富で何かの折に送りたいなと思いました

そしてストア内にはLOVOT(ラボット)「たろうちゃん」がいて店内をお散歩してます。目があうと寄ってきてくれて、かまって欲しそうにアピールしてきます。何か目がウルウルしてて可愛くてキューンとします💕思わず頭をなでなで。そんなたろうちゃんもグットデザイン賞を受賞しております🙌

あ〜楽しかった!と周りの店舗を眺めるとオシャレな店舗がいっぱい✨皆さん優雅にショッピングや食事を楽しんでおり、空気までオシャレな感じで、つい深呼吸😆身も心もオシャレになった気がして展望台へ行くと景色がまたオシャレ✨東京駅周辺の眺めから、新幹線や多くの路線を見渡せる場所もあり、お子さん連れも楽しめる様な場所となってます。

今回は子どもの用事の合間に少しの時間で立ち寄った形なので、次回はゆっくりと食事も楽しみながら訪れたいです😋

 それでは本日はオシャレな気分で訪問へ行ってこようと思います🚲